goo blog サービス終了のお知らせ 

日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

実生の実

2017年08月29日 08時42分33秒 | 花など…
熱帯夜の夜が明け、暑い朝がやってきました。
決算は無事に済み、法人都民税の12分の2を納税しました。(5~6月分)
残りは銀行関係…小規模企業共済の手続きや法人口座の解約などが残っています。


昨日水やりを忘れました。
植木の植物は元気なくうなだれ、中には枯れそうなものもありました。
そんな中に実が大きく育ってきているものがありました。

千両 センリョウ   お正月に欠かせない赤い実になります。
このセンリョウは一昨年の花瓶に挿してあった実を蒔いたものです。
実生の実です。
たぶんお正月までに実は小鳥に食べられ残らないと思います。
でも、たくさんの実がついて、縁起が良い気持ちになりました。

これは植えた覚えがないので、なんだろうとず――っと思っていました。

食用ホオズキ のようです。  裏の家に鉢植えがあります。
花が咲いたのも知らずに、実がなっているのに気がつきました。
食用ホウズキは美味しいそうです。 ←ここをクリック
落ちた実が転がってきたのだと思います。

古い電子レンジの処分を清掃局に依頼しました。
費用は300円で、思ったより安かったのホッとしました。
回収日は次の金曜日に玄関まで取りに来てくれます。
電化製品が長持ちしていることを改めて感じました。