goo blog サービス終了のお知らせ 

日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

途中下車の旅…二宮

2016年04月01日 08時42分27秒 | 旅行
大磯から次の駅「二宮」へ…。
前に夫の伯母(故人)が住んでいた町です。


駅を出たらすぐにマンホールを探しました。

二宮町のマンホール  
町の花のツバキが大きくデザインされていました。

駅のそばに標高136.2 mの山、「吾妻山公園」がありました。
階段をどんどん登って、頂上をめざしました。

春の花が咲いていました。

キブシ
キブシの花は黄緑色に近いクリーム色で、ブドウの房のように枝から垂れ下がっています。
初めて見たときは、不思議な花だと驚きました。


クロガネモチ
赤い実がとても綺麗でした。


レンギョウ
遠くから黄金色が光って見えました。


菜の花  少しだけ残っていました。
この公園で一押しの花で、富士山と菜の花のコラボが撮れます。 ネットの富士山と菜の花の写真  
時期が遅く、菜の花は伐採が終わっていました。

雲が多く、富士山も見えず、景色の写真は撮りませんでした。  
桜の木が何本もありましたが、咲くのはもう少し先のようです。

駅近くにJA産直品販売所がありました。

湘南ゴールド   1袋200円。
小さいけれど、香りの高い、美味しいミカンです。

また次の電車で終点熱海をめざしました。
熱海の町に続きます。

東京で5分咲きだった桜は、神奈川県ではまだほとんど咲いていませんでした。
東京よりも暖かいと思っていたのに…。
それとも東京が温暖化しているのかしら?