4月もあと少し…でも朝晩はまだ肌寒さを感じます。
家猫ミーは炬燵から出て、日向を探して家の中を移動しています。
今朝は植木に水やりをしました。

クレマチス 雪おこしの花芽
まだ小さい…2個あります。

ユキノシタ
つぼみが立ち上がってきました。

立浪草
あちこちにふえ、これもシンビジウムの鉢の中です。

プリンセス 雅子
淡いピンクが美しいシンピジウムです。
近所のゴミ捨て場に捨ててあった鉢を拾ってきました。

ツタンカーメン豆 黒い莢
4個しかなりませんでしたが、ふくらんできました。
今年2月14日の大雪で折れたクチナシ、花芽が見えません。
これからふくらんでくるのかしら?
家猫ミーは炬燵から出て、日向を探して家の中を移動しています。
今朝は植木に水やりをしました。

クレマチス 雪おこしの花芽
まだ小さい…2個あります。

ユキノシタ
つぼみが立ち上がってきました。

立浪草
あちこちにふえ、これもシンビジウムの鉢の中です。

プリンセス 雅子
淡いピンクが美しいシンピジウムです。
近所のゴミ捨て場に捨ててあった鉢を拾ってきました。

ツタンカーメン豆 黒い莢
4個しかなりませんでしたが、ふくらんできました。
今年2月14日の大雪で折れたクチナシ、花芽が見えません。
これからふくらんでくるのかしら?