goo blog サービス終了のお知らせ 

日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

きのこ「ミルダケ」?

2011年09月14日 07時53分38秒 | 旅行
いやしの里から、河口湖大橋を渡って石和温泉に向かいました。

雲が多く、富士山は見えませんでした。

「里の駅」というショッピングセンターに寄りました。
いろいろな「きのこ」を売っていました。

ショウゲンジ、サクラシメジ、ウラベニホテイシメジ、
   …そして、マツタケです。
マツタケ以外は聞いたこともありません。
マツタケは3,000円と7,000円でした。
高い…見るだけ…ミルダケとした方が良いようです(笑)

変わった「たけのこ」もありました。

「干したけのこ」です。
1袋680円。ただし、宮崎県産です。
煮しめ、混ぜご飯に入れて食べるそうです。

帰りに寄る予定の買い物を行きに変更してもらいました。
安いことを期待したのに、それほどでもありませんでした。
キュウリ、長ねぎ、栗、ほうとう、なめこ、しいたけで合計1,358円。
渋滞のため帰路は5時間もかかり、帰宅は20時半近くでした。