goo blog サービス終了のお知らせ 

お天道様の下で

温泉 お散歩 時々 推し活

ラグ塗装

2009年11月29日 12時50分27秒 | 自転車 など


塗り分るのも、塗り分けないのも勿体無いと思いながら、気が進まなきゃ「剥がせばいいや」と1時間程かけてマスキングをしました。 今回は、余っている表面保護テープも使用しています。



何がきついって、老眼鏡をかけても、見えているんだかいないんだか・・・



あとは、店頭にて、実際に確かめながら、お似合いの青を探して塗るだけ。



今日から土日は、1号の誕生日プレゼントを買ってお祝いして、グッピーの水替えするので、どの道、後回しになんですけどね・・・

稚拙ながら、gooブログのお絵かき機能を使って描いてみました。



4色使うと、やはりクドくなりますね。

で、環7のオートバックスまでチャリを漕ぎ、買ってきたのが〝スカイブルーPM〟



なかなか好い色です。

この時点で、一回目の塗装です。

但し、〝防錆剤入り1液性ウレタン変性アクリル塗料〟と複雑な材料なので、良く振って、ある程度離して吹かないと・・・・



こんな風になってしまいました。

ただ、ケーブルが出ている辺りの狭い部分に塗料を入れていたので、この部分は、まぁ、手間を掛けるだけで良いので、しょうがないでしょう。



BSモールトンと同じような色目で、お気に入りです。



あとは、マスキングを剥がす時に注意が必要ですが、乾くのが楽しみな、今日、日曜日。








コメント (4)    この記事についてブログを書く
« リゾートで一汗 | トップ | 寄り道ばかり »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Nogu)
2009-11-29 19:16:22
良いブルーですね。
仕上がりが楽しみです。
シミュレーションの4色はシンプルなフレームワークには少し配色が多い感じがします。
ピンクの刺し色はフレームでなくタイヤかサドルに持ってきた方が良いかもしれませんね。
(27インチタイヤはカラータイヤが選択できませんが・・・)
今日の気温で乾きましたでしょうか?
湿度は低いこの時期ですが気温が低いと乾きも遅いですからね。
続きを楽しみにしています。
返信する
Unknown (たじ)
2009-11-30 09:38:55
いま、この時点でも、完全に乾くまで、もう少し日数が必要みたいです。
却下した青を、ピンクのところに入れる予定です。組み立て始めれば早いと思いますが、カンチブレーキの磨きも、ワイヤー類の洗浄も済んでいませんからねぇ・・・ここら辺は、組み立てながらにしようと。
もともと〝色を付ける〟事が好きなんで、こんなに好き放題やってみると楽しくてしょうがないです。完成させたくないというか、もう一台というか・・・
返信する
カラーセレクト (angiras6)
2009-12-01 11:16:16
フレームカラーを考えるのって楽しいですよね。
私もよからぬ事を考え続け、寝不足です。
返信する
なんなら私が・・ (たじ)
2009-12-01 11:50:03
そうなんですよ。
組み立て終わったら、乗らなきゃなんないですからね。 これ終わったら、また、古いフレームを捜して塗りなおそうかと・・・まぁ、家具でも良いんですが。
あと、親戚が石材店なんですよね。 工場のブラスターで型を出して、照明器具を作ろうかなと目論んでいたりする此の頃。 中の光が透けるほど薄く研磨出来たら、石の模様が浮かび上がって綺麗なはず。
アンカーのフレームカラー、フルオーダーなんですか? 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。