今週の初め頃ですが、はてなに引っ越しが完了しましたブログタイトルは同じ『お天道様の下で』URLは https://forest-hermit.hatenablog.com/不勉強な性質、いまいち使い方が不明なんですが、早く慣れる様に頑張りますカテゴリーも移動出来たから「はてな」を選びましたが、以前、不思議な実体験だけを書いていたアメブロの方に親しみを感じているので、別室みたいな感じで作ってしまおう . . . 本文を読む
2025年の2月末日をもって廃業といっときは決めましたが、準備不足やら色々と現実を知るにつけ本業を続ける事としたのは、送付する通知をポストに入れるだけの2024年12月の事現場作業、人手不足の昨今、昔の伝手からの依頼を進んで受ける様にして1年が経とうとしていますが、去年は屋根に上がる事が多かったんですなので、屋根プロなる作業靴を買ってみました屋根の上ですってんころりんしてしまうと、ネタで汚してしま . . . 本文を読む
いつもの場所から、今朝の富士山この時の気温、−1度いつもの神社に御詣りして、廃業の先延ばしを報告しました何日か前から喉が痛い😣鼻をかむと喉が痛むという..休憩中はエンジンを停止させるので、ラジオ持参AMは、もうちょっとしたら無くなるんですよね30年以上前にオマケで撒いたラジオの残りを引っ張り出してのひと時ひと通りの客先廻りを済ませたら、地方納めの儀w去年迄の数年間は松本市泊で呑みま . . . 本文を読む
ちょっとお小遣いが出来たので、2号を誘って大手町のお寿司屋さんまで行ってみました行ってみて気付いたんですが、オフィス街で日曜日も営業しているので、穴場化しているんですオートファジーの16時間断食を2年以上続けているので胃袋は小さくなり、お財布には優しい身体になっている3号、13貫ほどで満足ガスエビ美味しかった食後は九段下まで歩こうかと思いましたが、雨が強くなりそうだったので竹橋まで満腹にはなってま . . . 本文を読む
池袋で、がん検診を受診してきましたこういうの初めてなんですよがん検診といっても、胃がん検診のみバリウム飲んだ時にゲップをしてはいけないというルールに緊張してしまう体質な3号は、やはり、やらかしてしまいました
バリウム飲む前に炭酸も飲んだんですか、炭酸で胃が膨らんだ所に、バリウムを検査員(?)さんの合図で4回に分けて飲んだんですが、最後に一口で気管に入ってしまい咽こんでしまいましたそれと、台に寝か . . . 本文を読む
10年程前にボートに興味を持ち、ブラウザーのお気に入りに各国メーカーのURLがプールされているんですが、その時は、自分が操船している夢想をしていただけでした
そして今年、2号が出向いている運動教室の生徒さんの言葉を3号が耳にした所から、人生の転機というか、選択肢を増やす『絵』の様なものが浮かび、あれよあれよという間に申し込み、そして7月1日、一級小型船舶免許が届きました
&nb . . . 本文を読む
7/2に始めて、既に3ヶ月が経ちました今朝の空腹時の体重は、80.9kgもう少しで夢の70kg台目指しているのは66〜68kg思えばスーツなど小さくなるばかりの20年でしたが、それだと財布に負担が掛かるばかりかシルエットがダメ過ぎるし、サスペンダーでなけれいい具合にズボンを履けないんですから....あ 最近知ったばかりなんですが、サスペンダーってメタボ腹用なんですよねまぁ、そんな感じです . . . 本文を読む
実は3号、ダイエットに取り組んで、9月2日で2か月経つんです
大体、今日現在で5kg程体重が減りました
20歳を超えてから初めて体重が減るターンになり、かなり嬉しい3号なのであります
どんなダイエットかというと、16時間プチ断食というもので、食事して良い時間は1日の内の8時間のみ
16時間の中に睡眠時間を入れる . . . 本文を読む
新年が始まってどの位経った頃でしょうか、幼馴染から電話が掛かって来たんです10年ぶり位に聞く声実は初恋の女性ただ、こういう場合、嫌な予感も少しは過ぎるもので、その予感が的中してしまいました幼稚園の2年間と小学校の6年間を共に過ごした友人が、2021年の夏に、コロナで亡くなってしまったそうです全く実感が湧かないんですが、2月も半ばを過ぎて、漸く実感が湧いて来ました奴とは苗字に「た」が付くので「たた同 . . . 本文を読む
なんと!!
過疎にもメゲず、ブログ開設以来、本日で5000日を迎えました記事数は、この記事で860本目アウトドアブログというかお出かけブログとして発進したのですが、いつの間にやらアイドル萌えブログと化し、同年代の落ち着き品の有るブロガーの方々に、若干の引け目を感じている今日此頃なのであります次に目指すは、10000日でしょうか?あと5000日ということは、だいたい13年です妄想年齢26歳で生活し . . . 本文を読む
月一恒例、地方廻りに行って来ましたまた松本の得意先が最後になったので、そのまま大町へ行き車中泊となったんですが、薬師の湯で入浴後、かっぱ寿司で食事、その後、早めの就寝となったんですが、寝袋を忘れていたので、途中でドンキに寄りシュラフの購入を検討してみましたが持っているものに3980円は高いと思い、冷感掛け布団1480円で済ませました一夜明けて日曜日塩尻から辰野に抜ける途中の『小野』という土地に改め . . . 本文を読む
告白します3号は天の邪鬼です3号の馴染みでコロナ下で流行っているもの①ソロキャン②車中泊③バイク流行り始めると急激に冷めていく性分は、今でも続いていますなのでもうすぐ納車されるエスクードを選ぶに当たって車中泊を捨てましたし、ソロキャンも、キャンプ場で『ムラ』が出来そうなの雰囲気に吐き気がするので、もう、やる気が起きません車種検討に入る前は、①後席を倒すと平らになり、まっすぐ寝れる②燃費番長である③ . . . 本文を読む
久しぶりに会う、気心が知れた知人達決まって、3号をデブ弄りするなので、今日の床屋さんは徒歩で行って来ました床屋さんから携帯ショップまでも歩いたんですが、更に、地元の焼き鳥屋さんまで歩きただ今、休憩中です朝食を摂らずに出てきて、昼食も無し散々歩いて焼き鳥屋さんにチェックインしたので、価格以上にアルコールが効きます . . . 本文を読む