相模川バス釣り 2023-10-28 16:25:00 | Weblog 二宮でカレーを食べてから相模川へPEANUTUUってお店♪珍しく見えバスが居て、4インチグラブのジグヘッドを泳がせて来たらバイト!
相模川バス釣り 2023-10-12 17:43:00 | Weblog 大神グラウンド下のワンドで久しぶりのラージマウスバス。ドライブスティックのダウンショットでのんびり釣っていたけど反応無し。パンパンパンと早く動かしたら食ってきたよ!
水漏れ修理 2023-10-11 18:25:13 | Weblog 実家のキッチンの混合栓からポタポタ水漏れ。母から直してほしいと電話があった。混合栓の水漏れは蛇口から、混合栓の隙間上方、混合栓の下方で原因が違うのよね。とりあえず見に行ったら、蛇口からだったよ〜。カートリッジの交換だな。混合栓の型番が現物を見ても見つからず…。帰宅後、TOTOのホームページで検索。TOTO素晴らしすぎる!型番が全くわからなくても、取り付け穴の数や見た目で型番を特定できた。部品検索は、こうあるべきだよなぁ!お疲れ様カートリッジ。サクッと交換、水漏れも止まったよ〜♪カートリッジ押さえが固着して緩まなかったけど、ハンマーで少し強めに叩いたら固着が外れたよ。
相模川バス釣り 2023-09-29 14:08:34 | Weblog 大神のワンドで4回もバラしてるラージが居るのよね〜。最後にバラしたのがレインズスワンプのテキサス。で、違うポイントでもレインズスワンプをキャスト。リグはダウンショットのワッキー。スモールが釣れたよ♪翌日、用事を済ませて夕方に時短で行ってみた。時間がなかったのでダウンショットはリグらずジグヘッドワッキーで。珍しく相模川本流でラージが釣れたよ♪
BIC J26 ライター 2023-09-23 09:07:21 | Weblog タバコは吸わないのだけど、釣りでライターを使うのよね〜。J26は、着火回数3000回、イソブタンガスが充填されていて氷点下でも着火可能。フランスっぽいキレイな色があるのだけど、白が中が透けてガスの残量がわかるので◎。
相模川バス釣り 2023-09-03 15:45:00 | Weblog 暑くて暑くて釣りの回数が激減。(笑)ゲーリーヤマモト4インチグラブの5gテキサスで。リールは職場でライトジギングに行くときに買ったワゴンで売られていたダイワジョイナス2500、ラインはダイワジャストロンのナイロン3号。本当に、タックルなんてどうでもいいのよね。(笑)
お葬式 2023-08-17 02:55:39 | Weblog 伯父の葬式の支度で靴磨き。内羽根式のストレートチップは身が引き締まる。モウブレイのクリームを歯ブラシで塗り込んでストッキングで磨く。革底には薄くミンクオイルを塗り込む。モウブレイのクリームはメルトニアン時代から愛用。