May the force be with you !

フォースのともにあらんことを!
ラヂヲで聞いて、使ってみたかったのです。

通勤マーチの冷却水交換

2018-04-20 00:49:10 | クルマ
車検3、4回は交換してないな!(笑)
ものすごく久しぶりに、冷却水を交換。

近所のホームセンターにあったやつ。


一度目に抜いた冷却水と、水道水を入れて電動ファンが回るまで暖機して抜いた冷却水。


ボトルに詰めてみたら、結構黒いな。
職場で処分しますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

miniの車検

2018-04-10 11:17:40 | クルマ
2年に一度のお務め。
ユーザー車検に行ってきた。
シートを交換したり、車高を調整したりしてあったので今日はラインを通すだけ。
湘南車検場の前のテスター屋さんでエイミングなど調整して車検場にGO!
書類も面倒だから車検場の中の代書屋さんに丸投げ。(笑)
ちゃっちゃっとラインを通して合格!
テスター屋3240円
重量税25200円
検査印紙1700円
代書900円
自賠責25830円

トータル 56870円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーマルタイヤへ

2018-04-05 01:00:50 | クルマ
嫁ちゃんのクルマを洗車して、スタッドレスタイヤからノーマルタイヤへ交換♪
小さなヒビが目立ってきたなぁ。
製造年から見ると5年だった。
まだ山はあるのよね〜。

知り合いの耕運機のキャブレターをオーバーホール。
アクセル開けるとエンスト。
アイドリングはするので、メイン系の詰まり。
キャブレターをバラして掃除掃除!


お昼は、「わだラーメン」美味しすぎる!



レッドスパロー観たよ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道具箱

2018-04-03 19:54:07 | Weblog
職場の机用に小さな工具箱を買ったら、入れたかったドライバーとプライヤーが入るんだけど対角線に斜めにしないと入らなくて…。

少し短い工具を買い直すという…。




プラス2のドライバーって、どのメーカーも200mmオーバーなのよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする