May the force be with you !

フォースのともにあらんことを!
ラヂヲで聞いて、使ってみたかったのです。

タペット

2014-06-25 17:41:44 | クルマ
タペットカバーからオイルが滲んでいたのでパッキンを交換。
開けたついでにタペット調整も。

まずはプラグを抜く。
上死点に合わせやすくなるように。


タペットカバーを外す。


1/2のレンチとマイナスドライバーと隙間ゲージで調整。


タペットカバーを固定するボルトのパッキンも新品に。



miniはOHVだから、プッシュロッドの写真も。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mini ロアアーム&テンションロッドブッシュ

2014-06-24 21:28:33 | クルマ
miniのテンションロッドとロアアームのブッシュを交換したよ。


赤いのがテンションロッドのブッシュね。

交換前のテンションロッドブッシュ。
選考基準は、アマゾンで売っていたから。(笑)

ちゃっちゃっとロアアームを外す。
タイロッドエンドプーラー、今日も活躍!

4個のうち1個が固着していた。

ロアアームのボールジョイントを外すから、ついでにグリスアップ。
シャシーグリスよりちょっと高級。(笑)

こんな感じに交換終了。

お疲れ様ブッシュ。タイロッドエンドプーラー。キムワイプ。キムワイプお気に入り。

エンジンオイルも交換。

夏だから20W-50だ。

ACデルコ製オイルエレメント。初めて使う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボウリング@伊勢原ボウル

2014-06-15 00:18:18 | スポーツ
久しぶりにボウリング。

伊勢原ボウルに行ってみた。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリッパー タイロッドエンド ロアアーム

2014-06-11 17:43:55 | クルマ
嫁さんのクリッパーリオのタイロッドエンドブーツにヒビが入っていたので交換することに。


ついでにロアアームのボールジョイントのブーツも交換する。


タイロッドエンドプーラー


古いブーツをこじって外す。
まだブーツが破れてなかったからグリスもキレイ。


ブーツと云えば、大野ゴム


33ミリのソケットがジャストフィット
打つべし打つべし


ロアアームのボールジョイントを外して、ブーツを外した。
ここは普通のシャシグリスなのね。


新しいブーツをかしめて完成。
かしめにシール剤が塗ってあった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AK12 マーチ タイロッドエンド

2014-06-03 12:40:21 | クルマ
miniのタイロッドエンドブーツが破れていて交換したので、マーチも交換しておこうかと…。


タイロッドエンドのナットを緩めてプーラーをセット。



外れました。
ヒビヒビ。



ブーツをドライバーでこじって外す。



古いグリスをキレイに拭き取る。
パーツクリーナーを使うのはやりすぎな気がする。(笑)




新しいグリスを塗って、新しいブーツをはめる。
ゴムに攻撃性のない、等速ボールジョイント用のモリブデングリスを入れてみた。



手持ちの33ミリのソケットが役に立った。



完成!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする