goo blog サービス終了のお知らせ 

May the force be with you !

フォースのともにあらんことを!
ラヂヲで聞いて、使ってみたかったのです。

通勤車の車検

2022-03-17 20:29:44 | クルマ
通勤用のマーチの車検♪
あまり乗らないから、サササッとユーザー車検。
自賠責保険 20010円
重量税   25200円
印紙証紙   2100円
予備検    3300円
代書      900円

合計    51510円








ドライブシャフト、インナーブーツ交換

2022-01-10 21:00:50 | クルマ
先日、スタッドレスタイヤに交換したときにドライブシャフトが破れてたのよね。
ネットでブーツをポチって、お休みの今日交換したよ。
大野ゴムを買おうと思ったら無くて、セイケン製。


ナックルを外したらドライブシャフトが簡単に抜けたよ。

ブーツを入れるためにスパイダーを外した。

黒くないグリスがもともと入っていたので、黒くない等速ジョイント用のグリスを用意。

バンドを締めて完成♪


バラしたついでに、ブレーキダストが本当にひどい日立のパッドからアドヴィクス製に交換したよ。
もう、本当に日立のこの緑のパッドのブレーキダストひどすぎる!

試運転がてらIKEAにランチに行ってきたよ。







大阪

2021-02-13 15:22:22 | クルマ
先週、祖母の妹が亡くなった。
コロナもあって、式もしない感じ。
この土日は、嫁さんが友達と女子旅で居ない。
ぶらっと線香だけでもあげに行こうかと…。
ミニを洗って、ガソリンスタンドでハイオク満タン、空気圧高めで大阪に向かう。
が、いつもの癖でうっかり上り車線。(笑)
東名横浜町田で華麗にUターン!
再び厚木インターを過ぎたところで、アクセルが軽くなった。
アクセルワイヤー切れ!
追い越し車線から惰性で路肩に寄せた。
ちょうど厚木バス停の誘導路で止まれた♪
保険レッカーを呼んで、馴染みのミニ屋さんへ。








エンジンオイル&オイルエレメント交換だ

2020-12-04 15:49:45 | クルマ
クリッパーリオのエンジンオイル&オイルエレメント交換だ。
近所のホームセンター安売りのスペマル(笑)
今回はオイルエレメントも。
4L缶を買うとどうせオイルが余るから同経で同じピッチのエレメントで大きいのを選んだ。
クリッパーのエンジンはエレメントの口が上に付くから逆流防止弁の有無も気にしなくていいし。
エンジンオイル交換は早めの交換、オイルエレメントは時々遅めの交換。
オイルエレメントのフィルターの目が詰まってより細かい異物をキャッチするため!
オイル交換のたびにオイルエレメントも毎回交換してるぜなんてドヤ顔で言う人は浅いです!(笑)
上抜きでチョイチョイ


大きめのオイルエレメント


安売りのスペマル(笑)

3669.2kmで交換



TW200 タペット調整

2020-06-02 00:11:58 | クルマ

今年もそろそろ暖かくなってきたのでバイクに乗ろうかと…。

毎年のことだけどエンジンかからず。(笑)
まずはキャブレターのオーバーホール。


本当に機械は正直で、きちんとキレイにしたらエンジン掛かった♪
今回は、ドレンを開けてもガソリンが出てこなかったからフロートバルブあたりが原因みたい。
ジェットはキレイだった!
 

暇だったからタペット調整も。
吸気側がクリアランスが狭くなっていたよ。
排気側は規定内。
明日は、エンジンオイルを交換しようかなぁ。