goo blog サービス終了のお知らせ 

ふうちゃんのチャリ記

ママチャリ、ミニベロ、MTBからロードまで、兵庫県丹波市を拠点に、まったりライドの還暦チャリダーです!

丹波市管内、雹降ってたんですね~。

2014年06月12日 | ノンジャンル
お疲れ様です。
今日の夕方16:00頃、仕事も一段落して会社の食堂で休憩~。ん? 何かめちゃ天気悪いし・・・。悪魔でも出てきそうな真っ黒の雲、程なく、今まで見たこともないような豪雨!! 洒落ならんで~、マジで。
会社帰り、何か結構涼しいですね~。ところが、自宅に近づくにつれ、何やら荒れ模様、木の枝とか、葉っぱとか・・・。めちゃくちゃ散らかってるし~。
自宅駐車場が明らかに荒されてます!


MTBに纏わり付く色んな物達・・・。 うわ~天井の波板一枚分どっか行っちゃいまいた~。 おっ?所々穴開いてるし・・・。これってポリカなんで、こんな事になるということは・・・。


側面のPVC波板も一杯穴開いてます・・・。ひょっとして??? 植木鉢の中身を見て納得。”雹”ですね~。しかも特大サイズ・・・。
玄関前の、ママチャリとブルホーンも完全に横転・・・。そういうたら風も洒落ならん位強かったですもんね~。


何か今年は異常気象なんでしょうか? 週末って天気マジOK??? 微妙ですね~。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

追記:最近ちょっと気になってるのが、ロードの11S化とディスクブレーキ化です。11S化については、SHIMANOも105シリーズまで展開してきてますが、ディスクブレーキ化については、現状のMTB様の150~180mm径のディスクローターでは、スポークの組み方、本数等、強度的な問題と重量増の問題とか、またエンド巾135mmへの変更とか、検討課題豊富でどうなるんでしょうか?ディスクローター径を大幅にアップ(700C並み)して、フリクションを減少させる等といった考えもあるみたいですが、この先数年、ロードバイクの動向、注目ですね!
幸いに、FSはロードのリプレース、3年以上先なんで、その頃には結論も出てる事でしょう~。 とりあえず、現状は、中華MTBで山岳攻めて、来月から軽~いロードへ帰る! 実はこれが本命なんです! きっと幸せな気分を味わえる事と思います~。

乗鞍調査開始~。

2014年06月11日 | ツーリング
お疲れ様です。
夏に向けて、今年最大のイベント、乗鞍スカイラインヒルクライム!と言っても、オフィシャルイベントではなく、丹波爺プライベートイベント?調査してみました。


先ずは、乗鞍までのトランポでのアクセスルートです。7月からETC休日割引が50%から30%になるとのことで、できるだけ高速ルートをCUT! 京都周りが一番いい感じですか・・・。

で、乗鞍スカイラインって、平均勾配8%で20km! きつっ! 長っ! ルートラボはこんな感じです。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=ffe81b42be593c2b6a3a959096f7fa62
やっぱ、凄いっすね~。 半端無いです・・・。


今年は梅雨が長引くみたいですが、晴れ間を狙って行っちゃいますか!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

明日は、乗鞍周辺情報でも調査してみます~。


峠スペシャル!

2014年06月09日 | 自主トレ
お疲れ様です。
先週末、風邪からの復帰に苦戦したFSでしたが、AGさんは舞鶴の五老岳ヒルクラに行って来られたそうです。で、とりあえずルート解析を!

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=eef8aceb597933d49f6e39b2b9dc1bbc
大江山は、クマ出没情報が多いようで、どうもテンション下がり気味らしく、今回は舞鶴方面とのこと。五老岳って、トランポで一回行ったことありますが、結構勾配きついんでは・・・。 そやね~、平均10%で1780m! ネオ青垣峠ですね!

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=603979cd67ec92112b322d5d1cce9881
「もっと山登りたいですね~」とのことでしたので、ツールド酷道429ステージ3お誘いしてみました~。 こんなんです。 五老岳の約2倍? では特異のエクセル転写解析を!


まさにAGさんのリクエスト通り。 山岳たっぷり、平地は殆どなし。総距離も30km程度。お尻も余裕ですね!
道の駅みなみ波賀に昼頃デポして、登り2時間、下り及び平地1時間の計3時間コースでいかがでしょうか?ステージ5も結構山ですよ!

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=aaf214b135ccf159e41ce0dda9091f3e
ご参考まで。


ツールド酷道429シリーズは、とりあえず酷道区間のステージ5でファイナルとしときます。 そろそろ”乗鞍スカイライン!”準備ですね!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


日曜朝トレです~。体調復活かっ!

2014年06月08日 | 自主トレ
お疲れ様です。
今日は体調もええ感じ。天気もええし、朝トレでも行ってみます。


リメイク済の中華MTBで、天王坂方面へ。


東の空は、分厚い雨雲が・・・。やっぱし梅雨ですね~。


氷上から春日方面、国道と並行して、ちょうどいい感じのCR?が続きます。


程なく天王坂へ到着。


登り始めは5%位なんで、センターローでも登れますが、昨日にも増して、汗が出る出る・・・。


結局インナーのお世話になり、汗だくでピーク到着。


酢と蜂蜜と塩のスペシャルドリンク飲んで、速攻下ります。


下りきってすぐに、折り返しです。春日側と氷上側とどっちがきついんでしょうか?


やっぱしインナーで。 そやけど暑い~。


で、ピーク再び到着。 またまたスペシャルドリンクをチャージ? ちょっと味濃すぎたかな?余計に喉が渇く気がします。


では下りです。中華ディスクブレーキの本領発揮です。


帰り、氷上町石生のパナソニックポリテクノロジー?所謂パナレーサーの工場サイドをクリアして、自宅まで! こんなに工場近いのに、未だパナレーサーは履いたことないですね~。


1時間程のトレーニングでした~。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

追記~。
では、午後からトランポでお出かけです。


篠山で野菜買って~。


高速乗って、川西方面へ。


娘誘って、久々に園田の大量量販店へ!


此処に来たら、先ずはこれ。ホットドッグ~。¥180でドリンク付き。しかも飲み放題~。


そうなんです、此処は”コストコ”でした~。今度はゆっくり来たいですね~。 

風邪ひいてダウンしてました・・・

2014年06月07日 | 改造
お疲れ様です。
FSも疲れました・・・。木曜日の午後から、久々に熱なんか出てしまって、昨日は1日ダウン・・・。しんどかった~。昼は暑いのに、夜は寒い? 完全に風邪ひいてしまいました・・・。

今日は熱も下がり、そこそこいい天気。 軽く行っちゃおかな~と思っただけで、やっぱしだるいです・・・。ということで、MTBのロゴ貼り直しぐらいで我慢しときます。

黒ロゴを引っ剥がし、カッティングプロッター作の白ロゴに変更!


白ロゴのほうが上品でええ感じ?かな~。


でもちょっと乗っちゃおかな~。 やっぱしんどいです・・・。とりあえず、昼飯食って、隣保のゴミステーションの掃除ぐらいにしときます。これ位やったらしんどなってもすぐ帰ってこれるんで。


あ~、早よう20インチにインチダウンしたいなあ~。その前にリアサスのロングストローク化を検討せんとあきませんね~。


こんな感じですね~。 街乗りにも似合いそうですね。


ギア比も8Sのカセットスプロケが組めますんで、26インチとトップは殆ど変わらず、ローは更にスカスカ~。モンテ・○○、激坂ヒルクライベントに最適ですね~。


昼食後。何か天気悪くなてきましたね~。 とりあえずお掃除行って、お家でおとなしく寝ときます~。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


おとなしく夕方まで寝てたんですが、16:00・・・、そろそろ晩御飯のお買い物に・・・。 チャリで行っちゃいましょか~。当初の予定では、王将行って餃子買って、BIGでビール買って帰るはずが・・・、行っちゃいました~天王坂、しかも往復! 明日熱出ても知らんで~。 洒落ならんほど汗出ました~。お陰でスッキリ、ええ感じ?に。18:30、お腹一杯、風呂入って寝ますわ~。