ふうちゃんのチャリ記

耐寒自主トレ行って来ました。

お疲れ様です。
今日は予定通り、自主トレでもと、朝も早めに起床したんですが・・・。


曇り? えっ? 雪降ってきたみたいです・・・。


トランポで、南の方面でも行こかなあ~。 ということで、各地のウエザーリポートをチェックしてみますが、西脇辺りでもいまいちっぽいんで、どうしようかと・・・。 弱った、また11:00になってるじゃないですか。


とりあえず、予定通り青垣方面へ向かいます。


氷上町から奥は、何かめちゃ怪しい天気です。家を出てから、北風をまともに受けてます。しかも、かなりの強風。5mくらいでしょうか?


もうすぐ青垣町です。路肩の雪はまだ大したことないですね~。向い風も若干弱まり、3mくらいでしょうか。


向い風に悩まされながら、何とか道の駅青垣到着です。 今日はFS以外、チャリダーの方おられませんね~。月曜日やから?ちゃうちゃう、こんな日にチャリ乗ってんの、FSぐらいですか~。


更に進行方向は、完全に雪降ってますね~。


高源寺手前の温度表示です。 1℃ですか・・・。 そろそろ、雪も降ってきました。


播州峠手前、青垣峠分岐点。 青垣峠、通行不可能でしょうね。この辺まできたら、まるでスキーにでも行ってる感じです。


目立つようにと買った、白のウインドブレーカーでしたが、今日は同化して、全然目立ちません。


雪というより、氷の粒が激しく降ってきて、顔痛いです。で、ようやく播州峠ピーク到着。今日の目標通り、アウター28T、シッティングで。思ったより普通に登れました。次は25Tですか。


アイウエアなしなんで、自分でぼかしてみました~。 雪も激しくなってきたのに、こんなアホなことしてる場合じゃないんで、早々にトンネルへ突入。


トンネル突入直後、「よ~っ? 凍ってるやん・・・」。そうなんです、入り口付近の雪が、車に運ばれて10m位侵入してて、しかもガチガチのアイスバーンになってました・・・。すかさず、ビンディング解除でゆっくりと。油断禁物ですね~。 そんな危険に遭遇しつつも、トンネル出口付近、「スタンド無しで自立可能!」と、雪にチャリを突き刺して遊んでます。


多可町方面、何か雪止んでますね~。まあさっきのこともあるし、下りは制限30km/hで。


峠をゆっくり下り、道の駅かみに現着。 ここも、閑散としてます・・・。


道の駅かみを出て、路肩の雪も徐々に少なくなってきたので、制限解除でラベンダーパーク分岐点まで。


ここからが新ルートです。国道427から左折してラベンダーパーク方面へ向かいます。また強い北風向きです。 で、最初にやってくるのが平均勾配7%の”ベタ踏み坂”ちゃうちゃう、普通です。ここはアウター25Tで。 何やら粉雪が降ってきました・・・。


ベタ踏み坂をなんなくクリアし、ラベンダーパークへ現着。


晴れてたら、壮大な千ヶ峰が見えるんですが、今日はご覧の通り。強風と粉雪で、顔痛いです。


この新ルート、ええように言うたら、乗鞍エコーラインっぽいですね。行ったことないですが・・・。


そして、これが昨年末開通した、氷上⇔多可を繋ぐトンネルです。 多可方面からのアクセスでは下り勾配なんで、比較的安全にクリアできそうです。トンネル内の照明はLEDですか、白色で明るいですね~。ちなみに歩道はありません。


トンネル越えたら、幸せの下りなんですが、まだ雪が残ってて、50cmほどの専用レーン?を減速して下ります。 下り終えると、サイプレスCCサイドの並木道(アウトバーンみたいです)が続きます。もう少し暖かくなったら最高のコースですね~。


しばらく下り、カドノの道の駅?に現着です。


今走ってきた新ルート、”小春ロード”ちゅうみたいですね。


氷上のカドノといえば、”卵かけご飯”なんですね。多分。


成松市街地を抜けて、来た道へ合流。あ~顔冷たかった。ここまで帰って来ると、微妙に暖かいような気がします。


スタートで若干戸惑った今回の自主トレでしたが、無事終了です。顔以外は快適でしたが、路面からの跳ね上げでサドルが濡れて若干お尻冷たいですね~。ウエアの裾に、マジックテープ収納式雨用シッポでも追加しますか~。


データはこんな感じです。 シュシュッとトレーニングに最適ですね~。IOさん如何ですか?


今日ぐらいの天候に耐えれたら、一応オールシーズン対応可能でしょうね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「自主トレ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事