お疲れ様です。
タイトルの如く、本日はず~っと前から気になってました、”神鍋高原MTBコース”を調査してきました。
動画はこちら↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=excoLKldxto&feature=youtu.be
ルートラボはこちら↓↓↓
<af href="https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=3520326e77413a237a71235027b4eec7">https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=3520326e77413a237a71235027b4eec7

FSが住む丹波地方には、何とコスパ最高の自動車専用道路が建設されております。”国道483号 北近畿豊岡自動車道”、丹波市”春日IC”を始点に、現在は”日高神鍋高原IC”まで開通しており、基本的に無料なんですが、途中の”遠阪TN”で通行料¥320を徴収されます。

そやけど、丹波市柏原町の自宅から、道の駅神鍋高原まで80分は素晴らしいですね。

予定では、20×2.125のブロックタイヤ履いて、正式ルートでのエントリーの筈やったんですが、六甲山のジンギスカンに魅了され、本日に至りました・・・。

裏ルートからでも一度はチェックしたいとのことで、20×1.5(406)のスリックタイヤで行ってみました。

ウェブサイトでは、初級~中級とのことでしたが、結構きついような気がします。FSのMTBが滑りまくったからかも知れへんですが・・・。ちなみに噴火口はこの写真の右手にあったみたいです。

この後、奥神鍋、万場、名色とスキー場巡りをしてみました。 名色って2010年が最後で廃業されてたんですね。ということで程なく但馬ドームへ!

初めて来たんですが、綺麗な所ですね。思わずまったりしてしまいました。

この季節ウエアが難しいんで、とりあえず冬用のビブタイツに、最近お気に入りのワークマンのウインドジャケットで。ええ感じでした。

来年の予習で、”UP MTB PARK IN KANNABE”の受付を確認しに行きました。但馬銀行十戸出張所手前の交差点を右折して、農免道路からのアクセスがいいかもです。
本日の走行距離は16km程ですが山登りがきついっす。 めちゃ疲れました・・・。

雪さえ積もらなんだら、リフトは無いけど裏ルートなら行けますよ。
タイトルの如く、本日はず~っと前から気になってました、”神鍋高原MTBコース”を調査してきました。
動画はこちら↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=excoLKldxto&feature=youtu.be
ルートラボはこちら↓↓↓
<af href="https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=3520326e77413a237a71235027b4eec7">https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=3520326e77413a237a71235027b4eec7

FSが住む丹波地方には、何とコスパ最高の自動車専用道路が建設されております。”国道483号 北近畿豊岡自動車道”、丹波市”春日IC”を始点に、現在は”日高神鍋高原IC”まで開通しており、基本的に無料なんですが、途中の”遠阪TN”で通行料¥320を徴収されます。

そやけど、丹波市柏原町の自宅から、道の駅神鍋高原まで80分は素晴らしいですね。

予定では、20×2.125のブロックタイヤ履いて、正式ルートでのエントリーの筈やったんですが、六甲山のジンギスカンに魅了され、本日に至りました・・・。

裏ルートからでも一度はチェックしたいとのことで、20×1.5(406)のスリックタイヤで行ってみました。

ウェブサイトでは、初級~中級とのことでしたが、結構きついような気がします。FSのMTBが滑りまくったからかも知れへんですが・・・。ちなみに噴火口はこの写真の右手にあったみたいです。

この後、奥神鍋、万場、名色とスキー場巡りをしてみました。 名色って2010年が最後で廃業されてたんですね。ということで程なく但馬ドームへ!

初めて来たんですが、綺麗な所ですね。思わずまったりしてしまいました。

この季節ウエアが難しいんで、とりあえず冬用のビブタイツに、最近お気に入りのワークマンのウインドジャケットで。ええ感じでした。

来年の予習で、”UP MTB PARK IN KANNABE”の受付を確認しに行きました。但馬銀行十戸出張所手前の交差点を右折して、農免道路からのアクセスがいいかもです。
本日の走行距離は16km程ですが山登りがきついっす。 めちゃ疲れました・・・。

雪さえ積もらなんだら、リフトは無いけど裏ルートなら行けますよ。