お疲れ様です。
来週の大山HC向けに、ロードのメンテをやってみます。

ず~っとメンテしてなかったんで、駆動系どころか、ホイールもドロドロ。
おまけに先日の青垣峠下りのパンクの影響で、サイドウォールに穴まで開いて・・・。

5kgぐらいでも、チューブがはみ出そうです。結構ヤバイですね~。
先日ショップで1本買ってきたんで、ローテ兼ねて入れ替えます!

では、ひっくり返して~。

スプロケもバラして~。そやけど、汚ったね~!

パーツクリーナーで綺麗に洗浄して、お~っ! 銀色復活です!

次はチェーン。触りたくない位、真っ黒!

こちらもパーツクリーナーで一発! 綺麗です。

クランクも外して掃除します。

最後に、フレームを、コストコで買ってきたカエルちゃんの洗剤で洗います。

乾拭きして、組み上げて完成! めちゃさっぱりです!

今日は何故かいい天気です。今度の土曜日も今日みたいやったらええんですが。

にほんブログ村
来週の大山HC向けに、ロードのメンテをやってみます。

ず~っとメンテしてなかったんで、駆動系どころか、ホイールもドロドロ。
おまけに先日の青垣峠下りのパンクの影響で、サイドウォールに穴まで開いて・・・。

5kgぐらいでも、チューブがはみ出そうです。結構ヤバイですね~。
先日ショップで1本買ってきたんで、ローテ兼ねて入れ替えます!

では、ひっくり返して~。

スプロケもバラして~。そやけど、汚ったね~!

パーツクリーナーで綺麗に洗浄して、お~っ! 銀色復活です!

次はチェーン。触りたくない位、真っ黒!

こちらもパーツクリーナーで一発! 綺麗です。

クランクも外して掃除します。

最後に、フレームを、コストコで買ってきたカエルちゃんの洗剤で洗います。

乾拭きして、組み上げて完成! めちゃさっぱりです!

今日は何故かいい天気です。今度の土曜日も今日みたいやったらええんですが。

にほんブログ村