goo blog サービス終了のお知らせ 

FONTIS アロマと猫日記

アロマセラピストが綴る猫ブログです。
先代猫まりん・ヤマちゃん、新入り猫ちょこっちと
日々の出来事をお届けします。

ヤマ小屋、飛び散る。

2012-04-04 | ヤマちゃん

 

昨日は大荒れの天気でしたね

私は新横浜に出勤でしたが、横浜線も市営地下鉄も止まってしまい

しばらく帰れませんでした

 

家に着いた時、強風でしたが 雨は止んでおり

ヤマちゃんが心配で すぐに庭にまわってみると 

ヤマ小屋が吹っ飛んでおりました

 

重石代わりの板は庭の真ん中に。

発泡スチロールの小屋は庭のはじっこ、物置の前に。

そして中敷きのフリースは雨でべっちょり・・・

 

急いで直しましたが、ヤマちゃんからは「シャー!!」と久々の威嚇。

おばちゃんちょっとしょんぼり。。

 

もうちょっと丈夫に作ってくれ。 

 

・・・・・・へい。

 

暴風雨のせいで、ヤマちゃんまた警戒が厳しくなったようでしたが

今日の朝ごはんの時にはケロっとしてました

 

 

 

 

 


ヤマ小屋から こんにちは。

2012-03-29 | ヤマちゃん

 

すっかり小屋が気に入ったのか、

ヤマちゃんはよくここでお昼寝をしています

 

ぐぅぅぅ~  ぐぅぅぅ~~

 

ヤマちゃん、またネタ協力お願いします。 パチッ-☆

 

また起こしたな・・・ めしババァ。

 

ババァて!

 

話題提供したからには 今日はごちそーなんだろうな?

 

いやいや、いつもご馳走だと思うよ・・・?

それにしても 今日も顔が怖いよ。

 

ほっとけ。

 

私とヤマちゃんとの距離が縮まって、まりん嬢は不機嫌です。

 

おもしろくない。ちっともおもしろくない。 ブツブツブツ・・・

 

ダークサイドから まりんさんでした

 

ダークサイドといえば、スターウォーズ3Dでやってますね。

3Dって映画館でまだ観たことないのですが、やっぱり3Dメガネかけるんでしょうか。

あのメガネとっても苦手です

自分が乱視のせいか、イライラして発狂しそうになります

 

 

 

 

 


ヤマちゃん、ヤマ小屋に入る。

2012-03-14 | ヤマちゃん

 

庭猫のヤマちゃん。

寒いからと用意した発泡スチロール小屋に 入った形跡はあるんですけど

なかなかその現場を押さえることができず・・・(>_<)

 

そして先日 ついに! カメラに収めることができました

 

気持ちよさそうに お昼寝中♪♪

 

そ~~っとカメラを撮りに行き、パチリ! 

 

シャッター音で 目が覚めてしまったようで。。

 

起こしたな・・・・・

 

ごめんごめん! ついうれしくて。

ヤマちゃん入ってくれたんだねぇ(;_:)

 

使ってやってる。

 

ははっ! 光栄に存じます!

 

それはそうと、ヤマちゃん目が怖いんですけど。。

 

ほっとけ。

 

どうも眩しかったみたいで。 いつもはもっとイケメンさんですよ

 

 

 

 

 

 


おひさまと猫

2012-03-07 | ヤマちゃん

 

今日(正確には昨日)の横浜、とても暖かかったです

 

まりんとヤマちゃん。 遠くの鳥の声にそわそわ。

 

 

 まりんに叩かれて もだえるヤマちゃん・・・ではありません。

 

ヤマちゃん、暖かくて気持ち良くて ごろんごろんして大あくび。

 

お日さまの光とねこ。 見ているだけで 幸せです

 

 

 

 

 

 


ヤマ小屋

2012-02-17 | ヤマちゃん

 

ヤマちゃんは毎朝、2mはあるフェンスを飛び越え

うちへやってきます。

まりんとの仲も 以前よりは穏やか、かな?

 

まりん姉はコワイから ボクは目を合わせないんだ。

 

すごい見られるんだけど うまくかわしてます。

 

気ぃ遣ってくれてるのね

 

 

                        

 

この冬は寒いので、庭にヤマちゃんのおうち・「ヤマ小屋」を作りました。

うちのとらまる」さんのマネをして、発泡スチロールの箱で。(転載失礼致します)

ヤマちゃんは警戒心が強いので、もちろん入ってはくれないのですが。。。

 

今日たまたまですが、帰宅してすぐ庭に回ったところ

ヤマちゃんが小屋のすぐ近くにいました。

もしかして、と思って小屋の中のマットを触ってみたら・・・・・・あたたかい

使ってくれたんだなぁ(;_:)

 

小屋を設置してから3カ月。気に入ってくれたのなら嬉しいな

 

 

 

 

 


ヤマです。

2011-12-30 | ヤマちゃん

 

 

どーもどーも、おひさしぶりのヤマです。

 

                        

 

ヤマちゃん、うちに来るようになってから1年ちょっと経ちます。

最近ようやく「シャーッ!」と言わなくなり、

まりんとも窓越しに闘うことが ほとんど無くなりました。

 

ヤマちゃんの性別がずっとわからなかったのですが、

最近ちらっちらっとお尻が見えるようになり、

男の子じゃないかと・・・

耳カットも右側なので、きっとそう。多分そう!

 

元気いっぱいのヤマちゃんですが、

実は首の傷がまだ治っていないのです。

来年も引き続き、様子を見ていこうと思います

 

ぼくはアサとヨルと しっかりたべて ちょっとふとったんだよー。

 

ヤマちゃんは食欲旺盛。 まりんより多めに食べてます(^^;

 

 

 

 

 

 


ヤマパンチ!

2011-11-07 | ヤマちゃん

 

昨日のこと。

朝、雨戸を開けると ヤマちゃんが待っていました。

ごはん入れのお皿に雨水が溜まっていたので、

水を捨てようと屈んだところ・・・

 

一瞬、鼻にちくっと傷みを感じました。

私の鼻にヤマちゃんのパンチが飛んできたのでした

急に屈んだつもりはないのですが、驚かせてしまったようです。

 

びっくりすると パンチ出ます。

 

傷といっても全然たいしたことなくて、

よく洗って消毒して軟膏塗ってまったく問題なしです。

最近はシャーと威嚇されなくなってきたので、油断しました

 

顔パンチはショックだったけれど、

手を叩かれるのはよくあることなので、(爪は出しません)

もう立ち直りました

 

                        

 

ちょっと公家顔なヤマちゃん画像をどうぞ ↓

 

カペリや、ごはんはまだかえ?

 

 

 

 

 


ゴーヤー豊作!

2011-07-25 | ヤマちゃん

 

 

涼しい日も束の間。 今日もじわじわと暑いですね

 

庭猫ヤマちゃんは、朝と夕方にやってきます。

暑い日中は どこか涼しいところを見つけて休んでいるのかな。

 

        

おばちゃん、スタミナごはんをください。

 

スタミナごはんてウェットタイプのこと?? 毎日は出せないなぁ~

 

・ ・ ・ ・ ・ 。

 

ヤマちゃん、だんだんグルメになってる気がする

 

                              

 

 

先日、無事にゴーヤー収穫できました!

 

写真を撮るのを忘れ、さっさと食べてしまいました

チャンプルーやカレーに入れて食べました おいしかった~

 

ご近所の方にもらって頂いたのですが

「あまり苦くなくて美味しかった」と言っていただけました^^

 

今、蔓には13個ほど実がなっているので どんどん配らないと大変なことになりそうです

サロンへお越しのお客様でもゴーヤーご希望でしたら、ぜひ持っていってくださいね

 

 

 

 

 

 


ヤマちゃん、ゴーヤーの下で。

2011-07-14 | ヤマちゃん

 

 

朝、窓の外を見ると・・・

 

 

ヤマちゃんがゴーヤーの木陰で ごはんを待っていました

 

ゴーハーン~~~!!

 

はいはい。

それはそうと、ゴーヤーの下は涼しい?

 

まぁまぁかな~。

 

まだ葉っぱもまばらだもんね。

ネットに葉がびっしりになったら、きっともっと涼しいよ

 

 

                                   

 

ヤマちゃんと だいぶ距離が縮まった と思いきや

先日 水やりに庭に出たら、

ものすごい勢いでフェンスを飛び越え 遠くへ逃げて行きました。

そんなに走って逃げんでも・・・(:_;)

 

そんなでも、かわいい声で私を呼ぶこともあったりして。

なかなか気持ちがつかめない・・・(-"-)  (そして未だに性別もわからない・・・)

 

ヤマちゃんも 人間てよくわからないって思っているのかなぁ。

今後しばらくは、「おばちゃんは恐くないんだよ~」と ほほ笑んで優しさをアピールします

 

 

 

 

 

 


ゴーヤー☆withヤマちゃん

2011-07-07 | ヤマちゃん

 

 

今度は1週間どころでなく、10日近くブログ滞ってしまいました。 すみません~

 

そうこうしているうちに、ゴーヤー、随分伸びました

一昨日、お向かいの方に言われて 実がなっていることに初めて気付きました。

 

植物がお好きな方なので、私なんかよりゴーヤーを観察してくださっています

「白いゴーヤーもあって、そっちの方があまり苦くないのよ。」と教えてくださったので、

来年は白と緑、両方植えてみようと思います。 ぜひ食べ比べてみたい

 

 

        

 

右画像の楕円の中で ヤマちゃんお食事タイム  よく見たら写ってました

 

          

 

まだ5㎝くらいです。 順調に育ってくれることを祈ります

 

                                   

 

 

ゴーヤーってピグモンみたいだよね。

 

うんうん、そうだね。  ・・・て!ヤマちゃんウルトラマン世代じゃないよね??

 

「ゴーヤー ピグモン」で検索したら、こんなステキな画像を見つけました。

ピグモンゴーヤ

 

いつもヤマちゃんが待っているところは、とても日差しがキツイです。

もうちょっとでゴーヤーの葉が窓を覆うので、ヤマちゃんにとっても少し涼しくなって良いかも

 

これからまだまだ暑くなりそうですが、紫外線対策として ビタミンCをたくさん含んでいるゴーヤーを食べて

夏を乗り切りたいと思います。  無事収穫できますように