ヤマちゃんが旅立って早いもので5年。
お別れのときを思い出すと
喉元がキューっとなって涙が止まらなくなります。
でもむかし撮った画像を見返すと、ほっこりした気持ちになります。
楽しい思い出をたくさんありがとう。
ひなたぼっこでご機嫌なヤマちゃん
キリリっ☆
ワイルドでイケメンで運動神経抜群なヤマちゃん。
そろそろ戻って来ないかい?
今日と明日の晩。
Eテレの2355は猫マシマシですね。
楽しみです
ヤマちゃんが旅立って早いもので5年。
お別れのときを思い出すと
喉元がキューっとなって涙が止まらなくなります。
でもむかし撮った画像を見返すと、ほっこりした気持ちになります。
楽しい思い出をたくさんありがとう。
ひなたぼっこでご機嫌なヤマちゃん
キリリっ☆
ワイルドでイケメンで運動神経抜群なヤマちゃん。
そろそろ戻って来ないかい?
今日と明日の晩。
Eテレの2355は猫マシマシですね。
楽しみです
近所の四季の森公園にはカワセミがいます。
カワセミはスリムな鳥ですが、
寒い日に見かけたカワセミは羽を膨らませて丸くなっていました。
これはぼやけてわかりづらい!
警戒心が強いので近寄れませんでした
すずめボールは聞いたことがありますが、
カワセミもボールになるんだなぁ。。
カワセミの羽、お背中は青でお腹側はオレンジ。
そのコントラストがステキです
うちのお猫様の背中が茶色、お腹が白のコントラストも
暖かい日が続いて、チョさんはコタツを出て
コタツ布団の上で寝るようになりました。
が・・・・・・
今日は気温が下がってとても寒い。
ズボラ食いふたたび。
寒暖差が激しいので、
皆さまどうぞご自愛ください
「洗濯物たたんでおきましたよ」
本当にたたんでくれてたら助かるな~
どいた後はほどよくプレスされており、
ちょっと片付けやすくなってました。
お・・・お手伝いありがとう、チョさん。
先日チョさんを健康診断に連れていきましたが、
キャリーの中でまさかのおもらし・・・!
緊張でカッチカチになってました。
チョさんは怖がりなので まだお風呂に入れたことがなかったのですが、
尿まみれで入れざるを得なかった。
今回は汚れた下半身だけ洗いました。
お湯が気持ちよかったようで、思ったよりすんなり洗えました
今度から病院とお風呂がセットになりそうな予感
先代猫・まりんが亡くなったのは2017年のこと。
急なことでしたので、なんとかまりんとコンタクトを取りたくて
いろいろなことを学びました。
アメブロの方に少し書いているので、
よろしければご覧ください→ ★
潜在意識と繋がるために使うペンデュラム。
他者の意識とも繋がれるそうです。
というわけで、ペンデュラムについて学んだ2018年、
まりんに訊いてみました。
「会えるのは何年後?」と。
正確には肉体をもって現世に戻って来るのは何年後かということを尋ねました。
回答は4年後。
つまり今年です。
ただ、どんな形で会えるのかはわかりません。
猫として戻ってくるのか、
はたまた私がまりん側に行くのか。
まったく見当外れかもしれませんが、
今年はちょっと楽しみです。
今度はどんな毛皮を着てくるのかな。
昨年はブログへのご訪問ありがとうございました
昨日はうちの方、粉雪降りました。
寒いので元日もアンモニャイト。
横浜は昨日から一気に寒くなった感じで、
お猫さまは遊びに誘ってもやる気ナシ。。
毛布を仮置きしたら ここで日向ぼっこ。
キメ顔かい・・・?
今年も猫ともども どうぞよろしくお願いいたします
チョさんは外に鳥が来ると
「カカカカカカ・・・・・」
と言うタイプ。
初めて聴いた時にはちょっと感動しました。
カラスが来て釘付けになってます。
バックがごちゃっとしててすみません。。
まばたきもせず、10分くらいこんな感じでした(^m^)
せめて月一で更新を!と思っていたのですが、
ずいぶん経ってしまいました。。
8月にはこんな感じだったチョさんも
あったかいフリースの上で
日向ぼっこするようになりました。
寒くなってきたので、増毛中です。
整理していたら、フェイシャル練習用の顔が出てきました。
念入りにチェック!
なんかシッポがちょっとボワついてる(^m^)
それではまた 来月に
昨日はまりんの命日で、今日はチョこっちの誕生日。
昨日ブログを書く予定でしたが、
いつも楽しみにしているくるねこ大和さんのブログで
悲報を知りました。
胡てつくんファンでしたので、急なことでショックでした・・・
まりんと死因が同じで、亡くなった日時も近くて
悲しさが増幅していました。
まりんの命日に引いたオラクルカード。
そのカードには「輪廻転生」の意味があります。
まりん、そろそろなの?
動物は生まれ変わりが人より早いと聞いたことがあります。
まりんが次にどんな生を選ぶのか分かりませんが
まりんの幸せをいつも願っています。
本当はまた私のところに来てくれるのが一番良いのだけど
そしてチョさん。
お誕生日おめでとう!
正確な日付は分かっていないのですが、
保護主さんのお話しで、8月生まれであることは確かだと思います。
健康優良児ですが、いつ何があるか分かりませんので、
油断せず、気を付けて行きたいと思います。
no cat no life !!
気が付けばまたもや月1回の更新・・・
月一ブログへようこそ
我が家の愛猫・チョさんの成長記録として
今後もこんなペースで更新させていただきます。
暑いのでだいたい寝てる
エアコンを点けると活発になります。
最近のお気に入りのおもちゃは カシャカシャブンブンです。
おもちゃの先端は一応、蜂・・・らしいのですが、
黄緑色の胴体部分は、その後チョさんによって解体されました。
最近は家に入ってきた小さなクモをいたぶる
捕まえることに夢中。
気が付いたらすぐクモを救出して外に出すのですが、
救出が遅れて半身不随になってしまうことも。
素早い救出を心がけたいと思います。
チョさんには不満でしょうけど、
その分おばさんが一緒に遊ぶのでそれでご勘弁を。。
それではまた。
暑い日が続いておりますので、
皆さま、全国の猫さま、どうぞご自愛くださいませ