十都十色

人ひとりひとりに個性があるように、町一つ一つにも個性があります。

あなたの住んでいる町は何色ですか?

青沼駅(長野県佐久市)

2009-08-19 16:44:19 | 東山地方
青沼駅は一面一線のホームを有する無人駅である

ホームからは浅間山を望むことが出来る

この駅に停車する鉄道:小海線

駅名標




ホーム




ホームからの眺め

ホームの目の前には広大な田園風景が広がっており、この駅に降り立った直後、この風景を目の前にしたときには思わず見蕩れてしまった

駅の裏は住宅地になっている




駅を出て辺りを散策

駅の目の前は田園、裏は住宅地とあまり見るものはない

だからこそ、いつも見落としてしまう小さな発見がこの駅にはあるのだ

住宅地を歩いていると大きなひまわりが咲いていた




田園風景の中にポツンと現れる踏切




真っ直ぐに伸びる道




青沼駅は静かな雰囲気に包まれていていた

ちょっとした時間に途中下車をしてホームからの眺めを堪能するのもいいかもしれない

ゆっくりとした時間の流れを感じることが出来るだろう




訪問日2009.8.11


野辺山駅(長野県南佐久郡南牧村)

2009-08-16 23:49:38 | 東山地方
野辺山駅は日本の普通鉄道で一番標高の高いところにある駅である(1345.67m)

入場券には「空にいちばん近い駅」と表記されている

この駅に停車する鉄道:小海線


駅舎




駅名標




ホーム




駅を出て辺りを散策

日本一標高の高いところにある駅だと示すものがホームと駅周辺にいくつか建てられていた








駅前通り




駅のそばには蒸気機関車C-56が展示されていた

やはり近くで見ると凄い迫力である




ホームや駅前には色とりどりの花が咲いていた




野辺山駅は標高が高いところにあるため、小淵沢や小諸から直接来た場合、少し肌寒く感じることがある

寒いのが苦手な人は上着を一枚持っていくことをお勧めする




訪問日2009.8.11


小淵沢駅(山梨県北杜市)

2009-08-16 21:01:17 | 東山地方
小淵沢駅は北杜市小淵沢地区の中心部にあり、八ヶ岳や清里に向かう観光客の入り口になる駅である

この駅に停車する鉄道:中央本線・小海線

駅舎




駅名標




ホーム

1・2番線が中央本線、4・5番線が小海線(中央本線小淵沢駅始発松本行きも含む)。3番線は待避線でホームはない





小淵沢駅を利用するのは人間だけではない、このクワガタも立派な利用客なのである




駅内部




駅を出て辺りを散策

駅前には土産屋さんが数件並んでいる




しかし、メインストリートから少し外れると田舎の長閑な風景が広がる




小淵沢駅を最初に訪れたときはまだ朝の8時半だったこともあり、駅前には人がいなく、店も閉まっていたが、同じ日の昼過ぎにもう一度訪れたときには、八ヶ岳、清里方面へ向かう観光客でとても賑わっていた

来る時間帯によって駅の雰囲気がガラっと変わるのもこの駅の特徴の一つである




訪問日2009.8.11


甲府駅(山梨県甲府市)

2009-08-11 21:02:24 | 東山地方
甲府駅は山梨県の交通の要を担っている駅である

朝夕のラッシュ以外でも、特急列車の到着時に大きな荷物を持った人達で、ホームは混雑する

また、宝石の街としても知られている

この駅を停車する鉄道:中央本線・身延線


駅舎




駅名標




改札口




駅内部




駅を出て辺りを散策

駅入り口




駅前ロータリー




武田信玄公像

待ち合わせの場所に使われているのだろうか?




今の甲府駅はバリアフリー化の工事のためホームが狭くなっている(2010年夏完成予定)

山梨県内の鉄道駅を巡る時はここを拠点として巡っていくと効率が良いかもしれない






訪問日2009.8.11