えふみっくす+

「自分の日常=他人の非日常」
日常で感じた色んなことを発信していきます!

変わる常識

2017年11月18日 10時50分14秒 | MEMO)日常


【本日の福野郎 №158】


2週間続いた頭痛が治まったかなと思った今週、今度は左目が不調な福野郎です。
眼科では「軽い炎症が起きてるけど、症状の原因はわからないね」と言われました^^;
目の奥に違和感と、網膜剥離の症状「光視症」が頻繁に出てます。
以前左目は網膜剥離で手術してまして…術後も日常的に光視症はあったのですが、
今週に入って頻繁なので…あんまり続くようだったら別の眼科さんで見てもらおうと思ってます。


目といえば。
最近衝撃の事実が発覚しました。

皆さん、目の体操ってご存知ですか?

上見てー下見てー右見てー左見てーと目を動かして凝り固まった目の筋肉をほぐそうっていうあれ。
目に関する本などでも必ず出てくる、「目の悪い人にとっての常識」だと勝手に思っているんですが。

この目の体操、実は網膜剥離の原因になるとか…(TV情報)


……
………何?
……っええっえええええええーー……。

私、子供のころから「目の体操をしましょう」の言葉を信じて日課にしてたんですが…
これ以上視力を落とさないよう せっせとやっていた習慣が、網膜剥離を引き起こしたかもしれないんですか…?
ええええええ
なんでも激しく目を動かすのがダメらしいんですが、
どの本にも「ぐるぐる動かす」とか、素早く大きく動かすような事が書いてありましたよ~・・・
…それが原因かはわからないですけど…(近視の人は元々なりやすいというし)
少しは関係していたのかもしれないと思うと、ちょっと…いや大分悔しいです…(沈)


…こんな風に、昨日までの常識があっさり覆されること、結構ありませんか?
昨日まで「健康には○○がいい!」って言ってたのに、今日には「実はあれって効果ないんです」ってなってたり…
「うーん、いいよ、もうはっきり断言できるレベルになるまで何も教えてくれなくていいから!」ってなります^^;
常識といえど、最終的には自己責任で、自分で判断してやるしかないんですね。
正確な情報から不確かな情報まで、色んな手段・リアルタイムで手に入る現代だからこそ、
受け手が情報を鵜呑みにせず、しっかり見極める姿勢も必須になっていますね。



そんな私も、今こうしてブログ書いてます。
“受け手がどのように受け取るか”
知らないうちに、誰の目にもふれられる、そんなネットだからこそ、
今一度、益々意識しながら発信していかなければな、と思いました。
twitterも同じ。
噂話も同じ。
自分が思っている以上に、1人の発言は大きな影響を及ぼす。
発信する前に、ちょっと立ち止まる姿勢を大切にしていきたいですね。



でゃ!


ちなみに、網膜剥離術後は、目の体操の習慣もやめていました。
裂けた網膜を上から押し付けるモノを目に入れているので、ぐいっと動かすとヒリヒリするのです…。
目の体操が出来なくなったのをちょっと残念に思っていましたが、無理してやらなくて正解でしたね^^;


*アピールスペース*

←minneにてオリジナル商品販売中!

←LINEスタンプ「ニャン太だにゃん!」販売中!


記事へのコメントをいただけると大変励みになります^^♪お気軽にお寄せください。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オパール)
2017-11-19 09:43:38
目の体操で網膜剥離って…!
でも意味のある事だと信じて疑わなかったことが、実は意味のないこと、寧ろ逆効果なことだったって良くありますね。
その逆もまた然りで…
片方は○○、片方は××って場合、どっちを信じていいか分かりませんよねぇ…
Unknown (萌原みかりん)
2017-11-25 02:43:24
医療関係では特に「昨日の常識は今日の非常識」という事は良くあります。

例えば消炎酵素薬のリゾチームは昔から子供の風邪などに良く処方されていましたが、
有用性に関する再評価指定による臨床試験で有効性が示されずに2016年に販売中止となり、市販薬でもリゾチームを含む製品は姿を消しました。
(ちなみに去痰薬のブロムヘキシンやNSAIDsのインドメタシンは現役です)

健康に関わる事は一般人の関心が高い割には知識が乏しい事も多く、そこに付け込む悪徳業者が後を絶たないのが現状です。
(これを書いている今もyahooニュースでがんが治るという嘘の謳い文句で清涼飲料水を販売した業者が特定商取引法違反で一部業務停止された情報が載っています)

自分の身は自分で守る為にも、正しい情報を選択するスキルが現代人には求められています。
Unknown (福)
2017-12-03 17:25:01
オパールさん>
直接的な原因かはわからないですが、ちょーっとショッキングでしたねぇ…
ダイエット法なんかは特にコロコロ変わるよね(笑)
信じる気持ちも、疑う気持ちも、半分ずつ必要ってことかな。

みかりんさん>
健康の話題は関心が高い分、食いつきやすくなりますもんね。情報が溢れて手軽に入るからこそ、ちゃんと見極めないとですね。

でゃ!

コメントを投稿