矢車草とパクチーのお花が
朝日に照らされてキラキラ ↑
こちらは先日GW中に購入した
クレマチス 「水面の妖精」 ↑
素敵に開花しました~
パクチー。。。いっぱいお花が咲きました ↑
さてさて、これから種が出来るのでしょうか?
いっぱい出来たら嬉しいです
オルラヤを小さくした感じの可愛いお花です ↑
(ちょっと前の画像)
先日、プランターに蒔き残したパクチーを蒔きましたが
芽が出て来ています~ ↓
パクチーのお花、とっても可愛いので
来年はオルラヤみたいに
バラの近くで育ててみようと思います
カシワバアジサイ ↑
咲きました~
ロウグチ ↑
オベリスクのペレニアルブルー ↑
その横のオベリスクでは
アフロディーテエレガフミナ ↑
レディキョウコ ↑
ローブリッター ↑
朝日の中のミケリテ ↑
今年は結構高く伸びました ↑
水面の妖精 ↑
ちょっと神秘的なカラーをしています ↑
ほおずき ↑
先日、実家のお庭ではこのほおずきがいっぱい出ていました。
どんどん増えていくみたいなので
我が家はプランターで少しだけ育てていますが
いつも綺麗に実がオレンジにならないんですよね~。
実家では綺麗に実がオレンジになるのですが。
フリフリの蔓性のミニバラ ↑
更紗ウツギ ↑
ジュエリーローズ ↑
今日はこのポピーさんを ↑
花束にして義母に持って行きました。 ↓
ブルーはツリガネソウ ↑
義母が好きなお花です
今日は快晴でとてもいいお天気でした。
小学校では運動会が行われていました。
昼間はもう真夏並みの暑さで
紫外線が強かったです
明日までには
エンドウの撤去と寄せ植えをしたいと思っています。
後、水彩画も少し。。。
写真を貼りつけただけですが(^-^;
よろしかったら見てみて下さいませ。
今日もここまで見て頂いてありがとうございました