goo blog サービス終了のお知らせ 

Runと蓮の足跡 Vol.2

ゴールデンレトリバー・ランくんが13歳でお空に還り、蓮くんがやってきた!ランくんからバトンタッチした蓮くんの日記デス★

ランくん買い物をする

2021-05-30 | 日々の日記
絶賛増量継続中のランくん。


体重がなんと43キロになってしまいました、、、(すでに45キロになってるかも)


胴が丸太のようで手足に負担がかかっているのが丸わかり、、、


薬の副作用なのかどうなのか、『腹が減った』と常におやつをおねだりする。


おねだり、、いや、おねだりなんて可愛い言葉ではすませないほどランくんのおねだりは凄まじい。


常にワタシにつきまとい、右手でパンチ左手で張り手、両手で飛びかかる。


おかげでワタシの逞しいふとももは青あざだらけ。


ワタシがソファに座るとすぐさま駆け寄りおおいかぶさり攻撃を繰り出してくる。顔だけにはパンチをうけないように死守しているのだけど、ほんとしつこい。そしてめちゃ痛い。


この攻撃に負けておやつをあげるのだけと、あくまでもひとつかふたつ。


とりあえず、口に入ったら満足するらしく一旦は落ち着く。
そして数分後それは繰り返される。


どんなにしつこく攻撃されても体重のことを考えるとおやつをあげなければいいのだろうけど、余命宣告をされているランくんにそこまで厳しくできるわけもなく、要求にホイホイ応じるワタシは甘いのだろうか、、、


そんなこんなでおやつの消費量が増え続けるので二週間に一度、ペットショップにおやつとドッグフードを買い出しに出かける。


おやつ天国でご満悦なランくん。







キャベツなんかをおやつにすることもあるんだけど、太らないわんこのおやつってないもんかな。

おやつ問題に悩むふりこなのでした〜!

ランくん元気です

2021-05-29 | 日々の日記
ランくん12才。

ふりこ4●歳。

今日も元気デス!

ランくんの脳腫瘍がMRIで発覚してから約10ヶ月。

お薬(フェノバール)で痙攣発作も一度も起こることなく日々のんびり過ごしています。

一時は放射線治療も考えてたけど、今となってはやらなくてよかったかな。


毎日うまうま食べて昼寝もたくさんしてお散歩も喜んでしています。






とりあえず、ランくん元気の報告でした〜!


ランくんの病名

2020-08-20 | 日々の日記
昨日、病院から結果の連絡がありました。


画像を撮った時点で、画像をみながら先生から病名は告げられてたんですが、画像専門の先生に画像を送って診断してもらい最終確定となりました。

病名は『嚢胞性髄膜腫』

ランくんの前頭部に大きな腫瘍がありました。


専門の先生の診断は、腫瘍のまわりのむくみがないので、腫瘍の大きくなるスピードが遅く、年齢を鑑みても手術よりは薬のほうが寿命を伸ばせる可能性が高い。ということでした。


毎年1回、10歳をすぎてからは半年毎にドッグドックを受けて身体には注意をはらってきたランくん。


内臓も背骨も股関節も問題なし!と合格点をもらってきたけど、、


まさか頭に腫瘍があったとは、、、
近くの病院にはMRIがあるところがなかったからわざわざ健康診断でMRIを撮る、ということを考えたこともなかったわ、、、


ごめんね。ランくん。
早く発見できなくて。。


ランくんの腫瘍のある箇所は、凶暴になったり異常行動をおこしたりする箇所ではないらしく、ランくんの症状は痙攣発作のみでした。(吐いたりすることもなかった)


これから、今後のお薬をかかりつけの病院で相談します。



どうか腫瘍がこれ以上大きくなりませんように、、祈るばかりのふりこなのでした


深刻な病気だけど、元気すぎるランくん!












ランくんと蚊取り線香

2020-07-04 | 日々の日記
やっと3キロ減ったふりこデス


運動嫌いのワタシのダイエット方法は、夜8時以降食べない&腹6部目のご飯。
今月25日にあるイベントまでにこれであと1キロ減頑張るわ!!


さて、ランくんです

毎日、ちょこちょこランくんのカットは進行中。
もはや、日課と課している毛刈り。




じめじめした湿気のせいで、ランくんのカイカイがまた再発してきたので飲み薬を再開。


あ!!


てんかんは、あれから起きてないの!!


5月25日以降おきてないから、もう1ヶ月以上!
もうおこらないことを祈るばかり


てんかんがおきてから、何をするにもランくんへの影響を考えるようになったワタシ。
田んぼに囲まれている我が家は、昼間でも窓を開けていると風が通り涼しいのでリビングでは蚊取り線香をつけてるのですが、、、

この蚊取り線香って、ランくんに悪い影響はないのだろうか??

と、調べてみた。

『蚊取り線香には蚊を殺すためにピレスロイドが含まれています。ピレスロイドは蚊を含む昆虫や爬虫類・両性類には有害で、神経ガスのような作用がありますが人間を含む哺乳類に害はありません。哺乳類がピレスロイドを体内に摂取しても害がない理由は、酵素で分解されて排出されるからです。』


そういえば、犬用のでっかい蚊取り線香も売ってたっけ。


無印で昨年買った蚊取り線香入れ。↓




蚊取り線香を隠すタイプで安全。

サイズは、ミニの蚊取り線香が入るタイプ。

ミニのサイズってどうなんだろう、、と思ったけど、夜の数時間で燃え尽きてくれるからちょうどいいかんじ!


ランくんも全然気にしてないみたいだし。


この夏はこの蚊取り線香にお世話になるランくんなのでした〜!


ランくんセルフカットに挑戦

2020-06-14 | 日々の日記
毎年、夏になるとサマーカットでつんつるてんになっていたランくん。


今年もそろそろカットしなくちゃ!と思っていたときにドッグドックがあったので、一緒にやってもらおうと病院にお願いしたワタシ。


が、今年からは、ランくんが高齢になってきたので、一緒にするのは負担がかかるので別の日にしてください。と言われたのです、、、


病院大嫌いなランくんを二回も1日近く預けておくのは、さすがに可愛そう、、、ということで、思い切ってバリカンでセルフカットすることに!!


おなかから、カット。


結果、こんなふうになりました。





おしりもカット。

あとは、全身もうちょい短く3センチくらいにしていきます。


まぁ、失敗してもすぐ伸びるし!!


梅雨に入り、じめじめしてきたから、早くすっきりさせなくちゃ!


雨の合間にテラスでまったりするランくん。田植えをしてる田んぼを眺めてた。



前回のてんかんから、アマニ油を晩ご飯のときにやることにしたんだけど、そのおかげか調子いいです!!


あとは、鍼灸の講座の開始待ち。


がんばるぞー!とやる気満々のふりこなのでした〜