Runと蓮の足跡 Vol.2

ゴールデンレトリバー・ランくんが13歳でお空に還り、蓮くんがやってきた!ランくんからバトンタッチした蓮くんの日記デス★

ランくん緊急入院

2020-07-29 | 病院・病気
ランくんが入院しました。

朝方5時頃に起こった痙攣発作。

前に起こったのは5月25日だからちょうど2ヶ月ぶり。


いつものように、発作がおさまるとケロっとするだろう。とランくんに座薬を入れておしっこを拭いていると、おさまったすぐあとにまた痙攣がはじまり、その後もおさまったと思うとまた発作の繰り返し、、


座薬も効かないし、これは病院に行くしかない!!が、ランくんはフラフラ。病院での待ち時間を耐えれるのか、、、という不安からワタシひとりで病院へ。


受付で『痙攣発作がとまらないので先生にすぐに相談したい!』と訴えると先生はすぐに出てきてくれ、自宅にいるランの様子をビデオ通話でみて薬を処方してもらい、薬が効かなければ連れてきてください。と指示をもらい帰宅。


帰宅後、薬を服用させ2時間ほど様子をみるもやはり治ってはまた痙攣の繰り返し。全然おさまる気配なし、、、


これじゃあランがもたない!!

と意識が朦朧としているランをシーツでくるみ病院に電話をしてから相方と2人で担いで病院へ。


午後は休診だったけど、すぐに処置ができるように待ち構えていてくれた先生がすばやく処置してくれ、やっと落ち着いたランくん。


そしてそのまま入院となりました。


つづく、、、






ランくんと蚊取り線香

2020-07-04 | 日々の日記
やっと3キロ減ったふりこデス


運動嫌いのワタシのダイエット方法は、夜8時以降食べない&腹6部目のご飯。
今月25日にあるイベントまでにこれであと1キロ減頑張るわ!!


さて、ランくんです

毎日、ちょこちょこランくんのカットは進行中。
もはや、日課と課している毛刈り。




じめじめした湿気のせいで、ランくんのカイカイがまた再発してきたので飲み薬を再開。


あ!!


てんかんは、あれから起きてないの!!


5月25日以降おきてないから、もう1ヶ月以上!
もうおこらないことを祈るばかり


てんかんがおきてから、何をするにもランくんへの影響を考えるようになったワタシ。
田んぼに囲まれている我が家は、昼間でも窓を開けていると風が通り涼しいのでリビングでは蚊取り線香をつけてるのですが、、、

この蚊取り線香って、ランくんに悪い影響はないのだろうか??

と、調べてみた。

『蚊取り線香には蚊を殺すためにピレスロイドが含まれています。ピレスロイドは蚊を含む昆虫や爬虫類・両性類には有害で、神経ガスのような作用がありますが人間を含む哺乳類に害はありません。哺乳類がピレスロイドを体内に摂取しても害がない理由は、酵素で分解されて排出されるからです。』


そういえば、犬用のでっかい蚊取り線香も売ってたっけ。


無印で昨年買った蚊取り線香入れ。↓




蚊取り線香を隠すタイプで安全。

サイズは、ミニの蚊取り線香が入るタイプ。

ミニのサイズってどうなんだろう、、と思ったけど、夜の数時間で燃え尽きてくれるからちょうどいいかんじ!


ランくんも全然気にしてないみたいだし。


この夏はこの蚊取り線香にお世話になるランくんなのでした〜!