YouTubeでハーレーディーラーを巡る旅というシリーズをやってますが、先日春日部のお店に撮影に行った際にプレゼントにクレヨンしんちゃんのTシャツをプレゼントしてもらいました。そうか、春日部といえばクレヨンしんちゃんではないか!正直すごい嬉しいが、外に来て行く勇気はありません(笑)店長ごめんねぇ〜! . . . 本文を読む
1988年に初めてのハーレー購入祝いに妻からプレゼントしてもらった
レッドウイングのエンジニアブーツ。
ヒールもソールも減ってきたので久しぶりの張り替え。
いつもお世話になっている北松戸のブレンハイムさんに行ってきました。
マスターは奇しくも同じ大学の後輩。
いつも気を利かせて修理してくれるのでお任せです。
頼りにしてまっせ!
あと10年は履きたいなぁ〜。
っていうと70かぁ . . . 本文を読む
このブーツ、多分15年以上履いてると思う。
ソールの貼り替えも何度目かは記憶にない。
元の値段も覚えてないが2万円くらいだったと思う。
最近の用途は主に仕事用。
学校でいうと上履きだ。
通勤用のスニーカーからこれに履き替える。
これでまた2年くらいもつのかな。
長い付き合いは続きそうである。
→もっちゃん、そういうのばっかだね(笑)
. . . 本文を読む
10周年って何が10年?
もっちゃんが大好きなIRON HERTのジーンズをはき始めて10年ですよ。
第1号を購入したのが2007年の秋。
もう、10年とは。
我ながらよくはき続けてきたもんだ。
→いよっ、物持ちのいいもっちゃん(笑)
でも、はき続けてこられた陰にはリペアが無料ってのが大きいのだよ。
もっちゃんはジーンズショップの職歴があるから分かるけど、
こんだけリペアして . . . 本文を読む
もっちゃんのジーンズ好きはご存知のとおり。
通勤用、仕事用、自宅用と穿き分けております。
こうなると好きというレベルを超えてる気もしますが。
ちなみに自宅用とは寝巻きもしくはパジャマとして着用してます。
(要するにジーンズを穿いて寝てます。)
→えっ、ということは24時間いつでもジーンズを穿いてるってこと?
24時間営業のジーンズメイトか、もっちゃんは?(笑)
←そう言われ . . . 本文を読む
知らない人にはL-2Bつったって「何すか、それ?」ですよね。
ならばMA-1は聞いたことありますよね。
フライトジャケットですよ。
それの春秋版の薄くて軽いやつですね。
これです。
今朝は急に寒くなったので通勤に来てみました。
冬に着ると寒いし、夏では暑いし。
で、春秋用ってことなんです。
コレ買ったのはいつだったかなぁ。
最初のハーレー、FXRを買った頃には着ていたから、もう . . . 本文を読む
愛用のブーツの貼り替えが出来ました。
北松戸のブレンハイムのマスターいわく、
「ミッドソールもだいぶ傷んでたので替えときましたよー。」
おー、なんと気の利くことか!
おまけに…
「追加のお代はけっこうですから。」
もっちゃん、思わず感激して涙目に(大袈裟な!)
もう、一生お世話になります(笑)
今日天気がいいので仕事に履いてこーっと^_^
. . . 本文を読む
リペアーに出していたIRON HEARTが帰ってきましたぞ。3本も出していたので、そりゃもう寂しくて。わが子のように溺愛しております。→変態やな、もっちゃん!←何とでも言っとくれ(笑)修理個所の一部をご覧ください。こことか、そことか穴が開いてたんですよ。
分かりますかねぇ~。3本ともいい色合いですので、色々なパターンで撮ってみました。どれもこれも色落ちや風合い、ダメージ加減が . . . 本文を読む
もっちゃんの日常着とえばジーンズ。ローテーションで穿いているものの徐々にダメージは広がるもの。若いうちならねぇ~、穴が開いたのもファッションとして許されるでしょうけど、おっさんが穿いていると、うわっ、貧乏くさっ!(笑)今回は愛用しているIRON HEARTのジーンズのうち3本をリペアに出しました。そのうちの1本がこれです。25ozと極厚の生地です。いい色でっしゃろ?5,6年穿いてますかね。毎度ご紹 . . . 本文を読む
毎度お馴染みのネタでございます。「お疲れ様」のひとつは、ブーツ。ダナーのワークフォースは5,6年の付き合いになるかなぁ。ソールの張替えも4回目くらい。仕事用には欠かせない愛用の品。
そして、もう一品はIRONの25oz。もう見てくださいよ。文字通り「抜け殻」ですな。「おじさん、疲れちゃったぁー!」なんて聞こえてきそう。だいぶヤレてきた25ozですが、まだまだ立ちまっせ、元気に!←うっ、 . . . 本文を読む