ダッフィー船長航海記 / Captain Duffy

2010.5.2 はじめました。
ボクは、おにいさんと、色々なところにお出かけしています。
コメントもよろしくね♪

全日空の株主優待が届きました

2015-06-17 19:23:50 | 投資
前回までは、搭乗券方式でしたが、今回は、番号入力方式になっています。





にほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボク ダッフィー巡査部長が、パトカーの走り方を指導しますっ

2015-06-17 10:17:11 | お散歩
お出かけしていると、パトカーが左折してきました。

それも、4車線の、一番右に、です。。。
左折って、、、左寄りを曲がるんでしょう?
どーして右端にいるのぉ?


パトカーの運転手さん: ここは左折レーンが2車線あるので、左側の車や自転車を避けるためにも右端によったほうが安全なんだよ

え? 交差点のなかって、車線変更禁止でしょう?

パトカーの運転手さん: いやぁ、別に車線の線も引いていないし

どこの免許持ってるんですかぁ?

パトカーの運転手さん: 千葉県公安委員会の免許証を持ってます

え? 警視庁のパトカーを運転するのに、千葉県の免許でいいのぉ?

おにいさん: あー、一応、免許証は全国共通だから。。。

でもぉ、卒業証書で警察車両に乗ったりしてる県でしょぉ?

おにいさん: あー、それは埼玉県警だったね^^

飲酒運転で警察署に通勤していたのはぁ?

おにいさん: それは愛知県警だね^^


で、パトカーの運転手さんは、違反の認識はありません。

交通課に確認するように求めても

パトカーの運転手さん: 聞かなくても平気です。これが一番安全ですから


あのぉ、、左側に危険があったら、ブレーキをかけて止まればいいでしょう。
だいたい、左側の危険を言うなら、どこからだって、左に曲がればおんなじことですから、左折自体しないほうが安全ということになります。

強引に進んじまおうって思うから、あるいは運転がへたくそだから、そおやって大回りするんでしょう。
だいたい、その先で右折等をする必要がなきゃあ、一番右のレーンにまで来る必要はありません。
左側の危険を交わすために、右端によったんなら、その後、左側に、針路変更するんですかぁ?
不必要な針路変更って、危険のひとつです。

で、埒が明かないので、本庁に確認に行きました

今日の門番は、第八機動隊です
アポが必要とか言ってましたが、頭の回転がよいおまわりさんは、その後の処理がスムーズです


受付で待ちます


担当官がやってきたので、IDカードをもらって、入庁です。


で、交通課の専門官にも確認しました。
左折の方法として間違っているので違反です。

本来は、このようにすべきです。




と、違反したパトカーを見かけたので、お話しすることになりました


単純に考えてもわかるとおり、レーンを変えてもよいということになると、、、
左端から3番目までよけて走ろうとする車と、2番目のまま走ろうとする車があれば、、、コースがクロスするのでぶつかります。

左側の危険を避ける必要があるのなら、道路交通法や交通の教則の中で、左折の方法として、大回り右寄りを通過すべき条文があるべきです。。。
そんなものはありません。

安全運転を心がけるのは当たり前のことです。
が、、、
まずは、道路交通法の遵守です。
その上で、更なる安全運転に心がけるべきものです。
道路交通法を無視した空っぽのオツムで思いつきの安全運転なんかは必要ありません。
道路交通法がよくわかっていないんなら、パトカーのハンドルは握らないでくださいっ
そういうレベルだから、パトカー追跡による事故のたびに、幹部が「適正だったと思われる」ってコメントをいちいち出さないといけなくなりますし、いつまでも疑いが続きます。
まっとうなおまわりさんが非常に迷惑しますっ。
本庁も知るところとなり、所轄上長が責任を掌握して頭を抱えているので、ここでは車番等の特定ができないサイズの写真で、警察署名等の特定はしませんが、パトカーの運転手さんは、既存の「自称」安全運転の視点ではなく、本来の道路交通法遵守の原点に帰ってもらわないと困ります。

巡査部長さんの運転がこれだと、同行している巡査さんなどは、これが正しい運転だという誤解をしてしまいます。
先任者は、そういう点も含めて職務に当たってもらわないと困ります。

えーと、、、
本庁からの指揮命令じゃなきゃ従わないっていうおまわりさんがいるなら、所属を教えてね~♪
おにいさんに言って、きっちり指示してあげます。





にほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする