
『放課後デスゲームからの脱出』
いつものSCRAPの脱出ゲームかと思いきや、今回はいつもよりシナリオ風味と言うか小説感あるん?
主人公のJK二人を、ルールの穴を突いて生き延びさせるってのが主体らしい(裏表紙帯判断)
だよね、生き残れるのはひとりなんて言われたら、友達と共に参加してる時点で絶望しかないもんね。
と、違う世界線の高校生と絶望しているヤツが言っており。
一応今年は電子ゲームと電子ゲームの間に脱出ゲームのクリアを挟む(やりかけ放置してたのを完遂するのも含む)と言うマイルールが適用されてはいるのだが………先にかたすべき脱出ゲームはまだ幾つかあるのでこちらも暫くは先送りでんな。
と言うかライドウが届く(3週間後)までに終わらせられるのか100日戦争……
…………終わる事はないさ、終わらせる事は出来るけどbyポルノグラフィティ
最近のメリケン見てると、終わりの始まりって言葉が思い浮かぶな。
メリケンと言えば、ブラックサンダーが『中身がチョコオンリーでなくクッキーやパフが入ってるからヘルシーだ』と言われてると知って驚愕。サンドウィッチマンのゼロカロリー理論も真っ青だな。そらスニッカーズよりはマシかも知れんが……やはり相容れないんだよ奴らとは。