goo blog サービス終了のお知らせ 

くつろぎの隠れ家風古民家【丹波篠山まつかぜ屋】

すき焼き・水炊き・ボタン鍋・バーベキュー他。完全予約制。JR篠山口駅駅弁「新デカンショ弁当」の予約販売も。

きょうちゃん、ダンスする!?

2015年03月22日 | イベント
おもちゃ王国のキッズ広場ステージで、ダンスする王様たちのまねをして踊ろうとする(!?)きょうちゃんです。
よくぞ、ここまで成長してくれました!
(←ここをクリックすると動画を見ることができます。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうちゃん、ダンスする♪

2015年03月22日 | イベント
東条湖おもちゃ王国のキッズ広場ステージで、イベントが始まりました。

王さまとその仲間たち・司会のお姉さんが、リズムに合わせて踊り始めると、きょうちゃんも(ときどき)・・・♪
(←ここをクリックすると動画を見ることができます。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹波篠山のひなまつり

2015年03月15日 | イベント


丹波篠山(たんばささやま)ぐるっと お雛様めぐり「丹波篠山 ひなまつり」が、平成27年3月21日(土)~29日(日)、以下の7つの会場で開催されます。

①福住(ふくすみ)会場・・・風情が漂う福の住む宿場町
②市野々(いちのの)会場・・・日本の原風景が広がる
③雲部(くもべ)会場・・・移ろい行く里山の中に
④日置(ひおき)会場・・・人々の往来で賑わった宿場町
⑤篠山城下町会場・・・江戸時代の佇まいが残るお城と城下町
⑥丸山(まるやま)会場・・・自然豊かな農村集落
⑦今田(こんだ)会場・・・日本六古窯・丹波焼の里

各会場で異なりますが、オープニングセレモニー・お茶席・雛の折り紙で栞づくり・甘酒(ノンアルコール)とひな団子の提供(有料)・などのイベントもあり、楽しめそうです。
また、丹波篠山ひなまつりスタンプラリーも行われ、3会場以上をまわると記念品がもらえる、とあります。
花粉症最盛期で、二の足を踏む気持ちもありますが、できれば私ものぞいてみたいと思います。

写真のパンフレットのお内裏様とお雛様は、篠山藩主青山家伝来雛人形(篠山市立歴史美術館にて展示・江戸時代)です。



こちらは、⑤「篠山城下町会場ひなまつりマップ」です。

1.鳳凰(ほうおう)会館(篠山市河原町180)
2.城下まち会館
3.ギャラリー陶々庵
4.篠山城大書院
5.歴史美術館
6.青山歴史村
7.武家屋敷安間家資料館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子の部 決勝戦

2015年02月26日 | イベント


去る2月7日(土)、篠山市今田のこんだ薬師温泉「ぬくもりの郷」で開催された、第4回全国桶ット卓球大会の決勝戦(女子の部)のひとコマです。
6台あった卓球台を1台に減らし、大勢の皆さんが見守る中での試合に、緊張は最高潮に・・・。



いよいよ、試合が始まりました。
ここまで来ると、みな必死で、試合に集中しています。



右サイドの「ひまわり」チームがサーブをしているところです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目録

2015年02月18日 | イベント


第4回全国桶ット卓球大会優勝特別賞としての、第3回全国ご当地温泉卓球大会出場権の目録です。
これを機に、篠山市発祥のニュースポーツ、桶ット卓球を、もっと多くの方々に楽しんで頂けるよう、紹介していきたいものです。

ルールは卓球に良く似ていますが(篠山市の公民館の方が考案されたそうです。)、運動量は卓球より軽度で、シニアたちにもおススメの軽スポーツだと思います。
私達とご一緒に、桶ット卓球を楽しんでみませんか?
(ちなみに、我がグループのメンバーは、今回女子の部の一位・二位・三位に入ることができました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篠山市民センターまつり

2014年01月19日 | イベント


平成26年1月26日、つまり来週の日曜日、篠山市民センターで「第4回 篠山市民センターまつり」が開催されます。
文字が小さくて読みづらいかと思いますが、写真のチラシの下の方に、参加団体が載っています。
私が参加している、コープこうべの「丹波コープ委員会」も、今年初めて参加させていただくことに・・・。
主な目的の一つは「東北支援きずなバザー」です。

「宮城の被災地の方々の手作り品」「丹波コープ委員会有志の手作り品」「ユニセフの商品」を並べる予定にしていますので、お時間のある方は、市民センター2階のバザー・コーナーをのぞいてみてくださいね。
(このバザーの売上金は、被災地支援に活用されます。)



また、篠山市内の中・高生も、このイベントに参加予定です。
ご一緒に、楽しみませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第33回 大国寺と丹波茶まつり

2013年04月18日 | イベント


篠山きりえ展の作品のすぐそばに、「第33回 大国寺と丹波茶まつり」のポスターが貼ってありましたので、ご案内します。

日程は、2013年6月1日・2日。

場所は、例年通り篠山市味間奥の茶の里会館・大国寺周辺です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篠山きりえ展⑧

2013年04月18日 | イベント
篠山中央図書館での「篠山きりえ展」は、4月21日(日)17時まで開催されます。


森田眞澄さん:「春色」


山取純子さん:「かわいい子供達」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篠山きりえ展⑦

2013年04月18日 | イベント

小山恵子さん:「紅葉を待つ洞光寺」


土井栄子さん:「日だまりの中で」


梶谷美穂子さん:「博多山笠」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篠山きりえ展⑥

2013年04月18日 | イベント

古林美津子さん:「オペラハウス in シドニー」


西田悠紀子さん:「早春の倉敷」


杉本秀美さん:「秋の訪れ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする