毎年12月末(29日か30日)にする恒例行事。
行事って程の事じゃないけど、それはディスプレイしているミニカーのお掃除。
つーか、ガラス扉のディスプレイラックなので汚れないから、正確には磨き。
1/18と1/43のミニカーだけど、1/18が一番好きだなぁ。
大きくて重量感があって、細部の造りこみを楽しめるもんね。
特にイタリア製の「ブラーゴ」のダイキャストモデルがお気に入り。
磨き終わった中から、ブラーゴの1/18ダイキャストモデルを並べてみたよ。
写真で見てもかっちょえーー!!
↓↓

大きさはこれくらい。開いた携帯より長いよ。

あっ、512TRと288GTOエボルツィオーネはブラーゴじゃないや。
スペイン製だったよーな・・・。(汗)

右が一番のお気に入りの288GTO。かっちょえーー。

348も大好き。

ディアブロはスーパーカーの王様だ。
ディアブロの運転席に座ったことがあるけど、クラッチがめちゃめちゃ重かった。

意外とポルシェのミニカーを持っていない。不思議。
あー、なんかミニカーを買いたくなってきた。
最近のランボを揃えるか・・・。
行事って程の事じゃないけど、それはディスプレイしているミニカーのお掃除。
つーか、ガラス扉のディスプレイラックなので汚れないから、正確には磨き。
1/18と1/43のミニカーだけど、1/18が一番好きだなぁ。
大きくて重量感があって、細部の造りこみを楽しめるもんね。
特にイタリア製の「ブラーゴ」のダイキャストモデルがお気に入り。
磨き終わった中から、ブラーゴの1/18ダイキャストモデルを並べてみたよ。
写真で見てもかっちょえーー!!
↓↓

大きさはこれくらい。開いた携帯より長いよ。

あっ、512TRと288GTOエボルツィオーネはブラーゴじゃないや。
スペイン製だったよーな・・・。(汗)

右が一番のお気に入りの288GTO。かっちょえーー。

348も大好き。

ディアブロはスーパーカーの王様だ。
ディアブロの運転席に座ったことがあるけど、クラッチがめちゃめちゃ重かった。

意外とポルシェのミニカーを持っていない。不思議。
あー、なんかミニカーを買いたくなってきた。
最近のランボを揃えるか・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます