goo blog サービス終了のお知らせ 

じゅんの空のかけら

毎日のんびり、ゆったり、
ボサノヴァ気分。

スタッドレスタイヤ

2020-01-07 21:28:18 | 日々あれこれ
我が家では車のタイヤ関連は、全て近所のブリジストンタイヤショップにお願いしている。
購入、調整、オフシーズン保管など25年以上お世話になっている。
先月、保管してもらっているスタッドレスタイヤに交換を頼むと寿命と言われた。
もう1シーズン行けると思っていた・・・。

「分かった。新しく買うよ。ブリザックの安いグレードでお願い」
「Eクラスのサイズは、最新のVRX2だけですよ」
「えーー!!」
「1本49,390円です。合計で197,560円。それに脱着、バランス、旧タイヤ廃棄、夏タイヤ保管の各料金がプラスだね。」
「・・・・・買います。トホホ・・・」

しかし、お得意様価格で全て含めて154,000円で商談成立。
でも、最新タイヤしか選べないのは辛いぞ。



リニア・鉄道館(その2)

2019-11-08 22:37:03 | 日々あれこれ

0系新幹線の食堂車。食べたことないけど。


100系新幹線の運転室に入れる期間だった。超ラッキー。


アナログチックなインパネ。


モハ1とED11。色が良いね。


奥からクハ117、クモハ165、サロ165。


手前からモハ63、キハ82、キハ48000。


屋外にN700系新幹線。車内が飲食スペースに開放されている。

ここも、1日居ても飽きないぞ、自分は。(笑)


リニア・鉄道館(その1)

2019-11-07 21:01:10 | 日々あれこれ

「FLIGHT OF DREAMS」同様に行きたかった「リニア・鉄道館」。
名古屋で時間があったので「電車でGO!」。


エントランス。
各世代の車両がデザインされている。


955形 新幹線試験電車(300X)と超電導リニア MLX01-1。
写っていないが隣にC62形式 蒸気機関車も展示されている。


広大な車両展示スペース。
0系、100系、300系、700系新幹線。


懐かしのクハ381。


センターは、やはり0系だ。0系21形。


922形(T3)。通称ドクターイエロー。

その2へ続く。


FLIGHT OF DREAMS

2019-11-06 21:30:02 | 日々あれこれ

一度は行きたいと思っていた場所。


セントレアの「FLIGHT OF DREAMS」。


先月セントレアを利用した際に行ってきた。


ボーイング787初号機(ZA001)の展示を中心とした複合商業施設。


1F・4Fは有料の「FLIGHT PARK」。
2F・3Fは無料の「SEATTLE TERRACE」。


真近で見る787実機に大興奮!


「FLIGHT PARK」は9つの体験型コンテンツで航空について学べる。


「SEATTLE TERRACE」で昼食を取ったが、主翼の真下でご飯を食べるなんて、飛行機好きには
堪らないシチュエーションだ。

1日居ても飽きないぞ、自分は。(笑)


エアアジア

2019-11-03 17:51:29 | 日々あれこれ
先月初旬、急に名古屋に行くことになり、奥さんと行ってきた。


往復にLCCのエアアジアを利用。


機内はガラガラ状態。


急だったため、フライト前日に予約となった。


その予約が大変だったっ!!


エアアジアのホームページから予約が出来なかったのだっ!!

何度アクセスしても、クレジット決済画面に進めずエラーとなってしまう。
やむを得ず、航空チケットサイトで購入。
購入手数料と事務手数料でプラス4,000円。(泣)
それでもキャリアの料金よりは安かったが。。。

ホームページの改善を望むー!!


Latin&JazzNight

2019-07-28 20:42:49 | 日々あれこれ
昨晩、友人が出演しているジャズコンサートに行ってきた。
会場は、藤崎一番町館地下1階の「森のパルク」。


フリードリンク&フード付き。
会場は満員。


圧倒的な音量と迫力。
全身に電気が走る感覚。


スタンダードなジャズナンバーはもとより、ラテンの名曲も演奏。

休憩を挟み2時間半、音楽とビールに酔いしれた夜だった。


高っ!!!

2019-07-19 22:07:08 | 日々あれこれ
数日前の話し。
貯金箱の硬貨が一杯になったので通帳に入金した。
大量な枚数だったので銀行の窓口で頼んだ。
そしたら100枚以上は手数料がかかるとのこと。
更に500枚以上は金額も高くなる説明。
驚いたわ!!!

今回、500枚以上だったので手数料として540円も取られたっ!!!
他の銀行への入金ならまだしも、自分の所への入金だったら、もっと低い金額でいいんじゃね???
硬貨の計算も機械が行うだけじゃん。
入金金額だって約5万円で結構な金額だよ。

もう絶対、窓口には頼まないっ!!!
小分けでもATMで入金する。
銀行って殿様商売だよな。