南魚沼~わが故郷から~

四季折々姿を変える豊かな自然を次世代に
活き活きとした顔が溢れる元気なまちをつくろう

卯年大祭 八竜

2011年05月31日 | 卯年まつり
おはようございます。

中之島地区の卯年大祭が始まった4月の終盤からゴールデンウィークにかけて、当塩沢地区には相当の
経済効果があったものと思っています。
まつりの期間中はほとんどの家で、家族の何倍もの親戚の方々が集まっていたものと思いますし、まつりの
アルコールの消費も各地区かなりの(^^)ものだったでしょう。
出前をお願いしたあるおそば屋さんは、中之島地区からの注文が凄かったと言ってましたが、飲食店、スーパー、
酒屋さんなど、まつりの経済効果が少なからずあったものと思います。

■ アーカイブ

  
■ 舞子大山組 山元舞子・姥島・万条屋台 御神山登山風景 youtube投稿動画
  
  舞子大山組卯年大祭 御神山遷宮 

■ 仙石・柄沢地区 卯年大祭 youtube投稿動画

  卯年祭り 

きょうは5月3日開催された八竜区の卯年大祭です。
「がんばろう!日本」「復興祈願」が八竜でも神社や屋台にありました。
自粛された部分もありましたが、中之島地区の予定されていた春の卯年大祭が全て開催されたことは、何度も
繰り返すようで恐縮ですが、東日本大震災によって「卯年まつりの原点」があらためて見直されたようにも思います。
中止せずに、しっかりまつりを開催して良かったという声が100%、自粛すべきだったと言う声は聴かれません。
お盆には小木六地区、一度は中止を決定した吉山地区でも開催の予定、中之島全地区での開催です。

八竜の御廻も春の青空の下で開催されました。
八竜や古川などのように、各区で開催される御廻は、一軒一軒を廻りとてもアットホームな雰囲気を感じます。
それぞれの村に昔からの伝統も感じられ、まつりの流れや行列の形式は同じでも、オリジナリティーもどこかにあって、それを
見つけるのも楽しいものです。
八竜は5月3日ということで、当坪池地区や舞子地区での先日の鎮座祭と重なって行けなかったのですが、行列に並んでおられる
顔はよくわかるので、やはり村を挙げてまつりを楽しんでるんだな・・と、なぜか安堵。(^^)

南魚沼市からの画像で紹介します。










  人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ  

最新の画像もっと見る

コメントを投稿