教育のとびら

教育の未来を提言 since 2007
presented by 福島 毅

リフレクション 立ち止まって考える

2014-10-18 | 番組、記事、書籍コメント
リフレクション(省察)

授業内で、生徒(学習者)が主体的に学んでいくとき、リフレクション(振り返ること)は欠かせません。
振り返りができる人というのは、国際バカロレアの10の学習者像の1つでもあります。

学びにおいて、いったん、立ち止まって考える、振り返る機会をつくる。
このことは、多忙になっている現代生活だからこそ、わざわざ設ける必要のある重要なことかもしれませんね。


これは学校に限らず、仕事の現場でも使える大事な概念です。

最近になってリフレクションは注目されてきているようです。

東京大学の中原淳研究室でも、リフレクションをとりあげ、リフレクションの研究者を招き、USTREAM中継が行われました。
当日の中継の模様を再生することができます。

こちら です。

また、ビジネスパーソンなどを対象に、週末の夜にリフレクションをするセミナーも行われています。

★リフレクションナイト

★フライデーリフレクション


リフレクションやフィードバックの方法の1つに、KPT法(Keep Problem Try)があり、簡易な振り返りにちょうどいいです。
KPTについては、こちら


興味のある方は、参加されてみてはいかがでしょうか?



この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 学校の先生が忙しすぎる、そ... | トップ | 燃え尽き症候群を回避する »
最新の画像もっと見る

番組、記事、書籍コメント」カテゴリの最新記事