goo blog サービス終了のお知らせ 

中日ドラゴンズ優勝祈念

2005年~2012年まで7年間お世話になりました。
これからもよろしくお願いいたします。

守護神とは・・・

2006-04-01 10:50:33 | Weblog
国家・民族・家・個人・職業・寺院などを守るとされる、特定の神。
まもりがみ。しゅごじん。

ほほぉ~。そんな日もあるさ

立浪の二つのファインプレーは、凄かったですね。
「ドラゴンズのサードは立浪しかいないっ」という発言は聞いていて微妙でしたが
まだ、1戦目で、つながりがなかっただけです。
簡単にがんがんつながる打線じゃ怖いっしょっ

藤井開幕スタメン

2006-03-30 13:00:15 | Weblog
頼もしい新人が、どかんと中堅に座るようですね。
いよいよ、明日開幕

今朝は、何と言っても毎年恒例の「出場選手登録名簿」の公示。
ま、谷繁、ウッズ、荒木は順当。朝倉健太君、頑張ってくれよ!(姪たちがファン)
ケガの森野は仕方ないけれど、鎌田が入ったのは嬉しいです

はぁ~~Gのメンバーの中に「大西崇之」の名前がないっ。
かなりショック

森野、ケガの我が家のその後

2006-03-28 11:50:46 | Weblog
ケガも実力のうち、だよね(..)

決して、立浪を応援していないわけではなし、ドラゴンズ勝てば
文句はない。
しかし・・・・・開幕に向けて、応援している選手がいないということは
今一盛り上がりに欠ける?????らしく夫が落ち込んでる(爆)

私は、大西がいなくなったって・・・・盛り上がってるんだけどな。

開幕戦の始球式をする浅田真央ちゃんに、投げ方を教えている井端が
テレビに出てましたが、私服でキャッチボールしている姿って
新鮮~~。

大島康徳

2006-03-24 11:52:47 | Weblog
朝、テレビ出演していましたねぇ。
さすがは、ドラ党 峰 竜太
大島コーチがゲストで
福留の2ランを「当然でしょ。あれで流れが変わったんだから・・・」
ドラファンである「イチロー」のあこがれの人だったと言われて
「ニヤリ」
おもしろかったぁ。

その昔、私たちグループは大島さんには
「出席率高いねっ」って良く言われてましたが(爆)

中田・・・・

2006-03-23 09:57:18 | Weblog
開幕投手!!決まりですかね。
A&W砲が、ちょっと心配なんですけど・・・、開幕までには頼みますよぉ。
森野もなぁ~、メンタル面・・・??

神宮では、ホームインする00番の姿を久しぶりにテレビで見ました。
ヒットが1本出たんですねぇ~(^^)


去年からの交流戦の関係で、関東圏じゃないチームを応援すると
関東で行われる試合数が、少ないぃ。
ちょっと真剣に、日程眺めていましたが・・。ぼそっ。

福留 独占手記

2006-03-22 12:55:14 | Weblog
手記を読んで、ますます感動してしまいました。
みんな、いろいろな葛藤の中で代表入りしたのですよね。
谷繁もそうだし、他の球団の選手だって・・・・・。
抜粋 「使用球が違う、野手は打ち込みや調整での打席の絶対数がまったく
足りない。特にベンチを暖めた選手は帰国後に相当なギャップがあるのは
間違いない。代表という誇り、名誉を得るのと同時に競技者としては
覚悟の求められる選択」であった・・・・・と。

パリーグはもう、週末には開幕するわけで、大量に先週を出した
千葉ロッテなんて、どうなっちゃうんだろう。
マリンスタジアムに並んでいたオープン戦のメンバーでは、戦力的には
弱いのは間違いなく、今夜帰国してくる選手の調整は・・・・・。
「感動に感謝」と共に、開幕に向けてどうか今シーズンの代表選手の活躍を
見守りたいと改めて、思ったのでありました。

ちょっと真面目??

グランドに立つ・・・私

2006-03-20 12:46:06 | Weblog
ホームユニフォームを着て、二遊間に立つ私。
私の前にゴロの打球が飛んできました。
ささっとさばいて、ファーストへ投げましたが間に合わずセーフ。
良く見ると、ファーストを守っているのはうちの主人。
そして、ランナーは帽子をかぶらず、ドラゴンズのホームユニフォームを
着用した大西崇之
主人が、「最近、大活躍ですね」と大西に声をかけると
「いやぁ」と大西・・・・。
そして、私の横にはショートの井端がいる・・・・・・
次の瞬間、また私の前に打球が飛んできた。
「きゃ~、荒木、とってぇ」と思ってボールを避けたら
後ろに荒木がいた

すみません。くだらない夢で・・・・・・・・。

福留 孝介 やってくれるじゃん