goo blog サービス終了のお知らせ 

バリうま!!!

美味しいもの 楽しいものを、忘れたくない。
毎日出会うステキな食べものを、大切にしています。

クラブハリエ CLUB HARIE ショコラバーム

2025-02-17 | 日記
今年のチョコレートは、どーしても時間がなかったので、とりあえずこれ!
クラブハリエのチョコレートのバームクーヘンにしました。



袋に食べ方が書いてある。
レンジで10-20秒温めるとな。



オープン!外側がシャリっとしてます。
チョコレートが入ってるだけで、ちょっと高い。
この値段だと、もう一回り大きなサイズのバームクーヘンが買えるけど、これはバレンタイン。この子が正解なの。



レンジで10秒やったら、あまりトロけず、もう10秒やったら、トロトロに!
あまり甘くなくて、思ったより大人しい。
バームクーヘンだけで食べても美味しいし、チョコレートだけすくって食べても美味しいです。

でも、次買うなら、私ならレギュラー買っちゃうかな。

ごちそうさまでした。
ハッピーバレンタイン。

レタンプリュス 千葉県流山市

2025-02-16 | 日記
今回は、バレンタインのケーキが家にあったので、パンだけ購入しました。
ケーキ屋さん行ってケーキ買わない選択肢あるんだ。と思いましたが、ここは我慢…!


ものすごく、軽くて驚いたクロワッサン。



プレッツェルと、リンゴパイ。アップルパイではなく、ポポンとか言ってた気が。
タルトタタンではないようです。


中はこんな感じ。
生地が美味しくて、りんごは水分が少なくベシャッとしていない上品なパン!おいしい!



これはなんだ?


しっとりとした、パウンドケーキのよう!
香りがよく、なんとなくレモンの風味を感じます。
ナッツも美味しいですが、これならケーキ買った方が好きかな。

ごちそうさまでした!



亀十 浅草

2025-02-15 | 日記



どらやきと言えば。
亀十でしょう!
これ以上ない、おいしさ!
皮が美味しいんですよね。
ふわふわ。




白も黒も本当どちらも美味しい。
白は売り切れるのも早いので、はやく買わねば。

色々なお店のどらやき食べますが、やっぱりここに帰ってきます。

昔はあんこが好きじゃなかったけど、歳を重ねて好きになりました。
お酒もあんこも、大人になってから開眼しましたね。

ごちそうさまでした。


コーデュロイ 瑞江

2025-02-14 | 日記
外観はこんな感じ。赤いお屋根がかわいいです。


パンの棚は、嬉しいドア付き。



サンドイッチたち。

こういうパン、惹かれますね〜!


デニッシュ系も、キレイな層になっていて、美味しそうです。



パンの紹介。


この層!!!
めっちゃキレイ!
こういうパンが好きなんですよね。
サクサクで美味しかったです!



見た目に惹かれたカンパーニュ。
焼いていただきます。ワインとともに。



クリームチーズデニッシュ。
360円、お手頃に感じます。
パンというか、お菓子に近いです。



スコーン。130円。
これは普通に美味しい。安いです。



これは食べてません。




クロワッサン。
これは、普通。



食べ応えのある生地。
噛み締めて美味い。




おた弁当用に食パンも購入。
本当はカットして欲しいところ。

また伺いたいです!
ごちそうさまでした!



ショコラティエ マサール 札幌

2025-02-13 | 日記
いただきものです。わざわざ札幌から。ありがたやー!




ショコラティエマサールは、ブラウニーしか食べたことがないので、パレットショコラどんな感じなんだろー?!わくわく!




この写真で伝わるかな?
笑っちゃうくらい薄いんですよ。
お口の中に入れると、舌の上で美味しい膜ができる感じ。
とってもリッチなチョコレートでした。
薄いけれど、少しで満足できる。
良い時間です。

ごちそうさまでした。

PLUS OUPLE お茶の水

2025-02-12 | 日記




外観はこんな感じです。
改札出てすぐ隣です。



バレンタインなので、チョコのパンが限定で売ってました!
そう、私はTYハーバーのバブカが大好物。
なので、今回もバブカを買ってみました。



駅前なのにパンが丸出しになってるのも気になり。
コロナの後遺症なのか、潔癖気味。
袋に入ったパンをセレクトしたというのもあります。

帰り道に裏側を何気なく見たら
敷島製パン
って書いてありました。
なんだ、パスコのパンなのね。
だから安かったのかな。
いや、パスコは美味しいぞ。
ただ、びっくりしたんです。

お味はもの足りたい!もっとチョコレートもシナモンも香ってくれないかなぁ。

でも、TYハーバーのは、この2個分カロリーあるんで、文句言えないです。

ごちそうさまでした。


シーラカンスモナカ 仙台

2025-02-11 | 日記



紙袋のデザイン。
催事があって、40分並んで買いました。
目の前でどら焼きが売り切れて絶望(泣)


見た目なんてことないモナカなのですが。



箱にユニークなご案内ありまして、ちょっとクスッとしました。
かわいい。
シーラカンスといえば、合唱曲の海の不思議を思い出すのは、私世代だけなのかな。




バターがたっぷり!
半分は普通に、もう半分は、箱の裏の通り、トースターで温めます。
うっわ!トロトロじゃーん!
かなり塩味が強くて、残りの後味にあんこが出てきます。
ほぼ、バターとモナカですね(笑)

フランスのイズニーバターを使ってるそうです。
緑茶を淹れたのですが、それが正解か分かりません。
一個でかなり満足するお味。そして、このネーミングは忘れませんね!

ごちそうさまでした!

コッペリ コッペパン専門店 栃木小山

2025-02-11 | 日記
わーい!
コッペパンいただきました。



外見はこんな感じで。かなり大きいサイズです。両手で持って食べたい。


生クリームの中にいちご。
後ろのスイーツは、別記事にします。
あとキーマカレー、黒豆きなこ、あんマーガリン、ピーナッツを。

パンがもっちもち!
あっさりしていて、油っぽさがないので、もたれませんね。
ちょっとパンの香りが弱い気がするので、明日の朝はピーナッツを焼いてみようかな。
香ってくるかも?!

ごちそうさまでした。

アランデュカス

2025-02-09 | 日記
今更ですが、クリスマス、アランデュカスのシュトーレンを。

まだ残ってますか?と聞いたら、ラストワンでゲットできました。





美味しかったけど、このお金払うなら、チョコレートかマカロン食べたほうが良いかなーー。
でも、美味しかったです!

ごちそうさまでした。

ツッカベッカライ カヌヤマ 赤坂

2025-02-09 | 日記
いやー、高級なクッキーを買いました。


開けまーす!



ひゃー!
美味しそう!

お味はとっても上品だったと思います。
これ、お手土産にいただいたら最高ですね。

次は早く行って、ザッハトルテ買いたいです。

sudo ブーランジェリースドウ 松陰神社前

2025-02-09 | 日記
かなり前にお伺いした、食べログ百名店になったお店。





もはやどうだったのか記憶にないです。
2020年に行ったお店で、そのあとコロナになって、ブログも止まって、写真だけが残っていましたので、とりあえずアップしました。

口コミも素晴らしいようで、わたしも感動したはずなのに。
私の舌の記憶がコロナ禍で一度止まっています。
美味しいパンが食べたくてもお店に行けず。

それでも、ようやくお店が再開して、パン屋さんで1,000円パックになってるパンを予約して、完全予約制でお店の外で電子マネーで会計して急いで去る、そんなことをしていた時代だったのです。
今、振り返っても辛かったです。
その時食べたパンは、本当に美味しかった。
パン屋さんでパンを買うことのかけがえのない時間を、当たり前に感じることのないように。

ちいかわ シャンプー と ランチ

2025-02-08 | 日記
可愛いー!
これで髪洗うのか!上がりますね〜!
うさぎ、もったいなくて使えない(笑)
今のシャンプーが終わるまで、待機中でございます。飾ってあるだけで癒されます。

 
最近ちいかわに貢ぎまくってて、ちょっと抑えようと思いました。いくらあっても足りないよ。
会社でも有名になってきて、ちいかわグッズをいただくこともあり、嬉しい恥ずかしいです。

そんなわけで、今週のご褒美ランチは、ローストビーフでした。


黒パンが美味しい。バターがもっと柔らかいと嬉しいな。

わたしより痩せてる子が、ご飯めちゃ残してて、お正月太りしたから、と。
はて。
ワシ…以下略。

ごちそうさまでした。

ソフトクリーム畑 富山高岡

2025-02-07 | 日記



開店前に並んで待ちました。



人気のモンブランとミルクにしました!
なんたってメニューがたくさんあるものですから、悩んでしまいますね。


地元生乳で作られたソフトクリーム。
めっちゃ美味しい。
モンブラン濃厚なのに、ベタつかない。
モンブランだけで食べるのも良いのですが、アイスが加わることによって、リッチな味わいに!

ここでコートを脱がなかった私が悪いのですが、しゃがんだ時にコートが破けると言うハプニングがありまして。
ブチ!って音がして、YKKのチャックが剥がれたんですね。
けっこう凹みました。
買って1ヶ月経ってない(泣)

思い出に残るソフトクリーム屋さんでした。
また食べたいです。
ごちそうさまでした。