goo blog サービス終了のお知らせ 

バリうま!!!

美味しいもの 楽しいものを、忘れたくない。
毎日出会うステキな食べものを、大切にしています。

ちいかわ マルチケース

2025-02-06 | 日記



わーい!わーい!

ちいかわとロッテのコラボ企画、コンビニのマルチケースをたくさん集めました!

何枚かは、いただきものです。
わたしが好きなのを知っていて、買ってきてくださったのです!上司、神ー!ありがとうございます!

やっぱり、うさぎが大好き!可愛過ぎてどうしてくれよう(笑)
ハチワレのムン顔も、ホントにかわいいです。
くりまんじゅうのつぶらな瞳バージョンも可愛い!
3人が集合しているのは、一枚。
わたしは7:20にローソンにいったのですが、集合は一枚もなかったです。
この集合は、いただきもの。ありがたやー。
ローソン着いたら、うさぎ、しゅうごう、くりまんじゅうを狙っていたのですが。
でも、あまりのかわいさに、他のキャラも買っちゃう。
わたしがチョコレート選んでる間にも、けっこう買ってる人いました。

実は、ローソンでしかやってないんだと思ってたんですよ。
んで、ネットで、コンビニごとに顔が違うって記事を読んで、衝撃でしたね。
慌てて帰り道に、コンビニ行脚。

今回のアニメ、ハチワレ声変わりかな。
いつか来ると思っていたので、そろそろですかねー。


フランス大食堂 ブイヨン本郷3 本郷三丁目

2025-02-05 | 日記
13:30頃に訪れましたが満席で、カウンターのみ空いてました。人気店のようですー!


カウンターで座ってる時も予約の電話が3件ほど。
お手頃価格でワイン楽しめるお店のようです!

本郷3ということで、他にも2店舗あるようです。



ランチメニューはこんな感じ。
どのメニューも、メインがニンジンラペか、というくらい主張してくる。


オープンキッチンになっていて、お席がカウンターなので、どんな調理をしているか、まるわかりです。

スープとパン。
せめてパンは軽くリベイクしてー。
むっちむちのパン。
噛み切るのが大変です。
フランスってこうやってむちむちのパン食べるのかな?
映画レミーの美味しいレストランでは、バゲットは音が大事って言ってた気がするけど。


パテと、キッシュと、たまごマヨネーズ。
さきほど、袋から大量に出していたニンジンの千切りを使ったラペ。
パテは自家製のようで、型に入れてシーンを見かけました。



時間がかかったガレット。
ハムとたまご。特記なし。

後ろの席のカップルが昼飲みをしていたのですが、我々より後に入ったのに、お料理もワインも残してさっさと出て行ってしまいました。
もったいない、ワイン…

ごちそうさまでした。

サラベス 品川

2025-02-04 | 日記



クッキー、すんごく美味しいです。
甘過ぎず、粉のおいしさがしっかり味わえる。
一枚で満足できるクオリティーでした。
ありがとうございます!

チョコレートチェリーケーキは、チェリー???なお味。
これは、無難に普通のお味。

実はサラベスでパンケーキの類を食べたことないのです。
たまに寄ろうかとも思うのですが、けっこう高いので、ひとりで入るのに躊躇してしまいます…。
躊躇うのなら食べた方がいいよ!
って背中押されると、食べてみようかなと思うかもしれません。

ごちそうさまでした。

ちいかわ 節分の恵方巻

2025-02-02 | 日記



大好きなうさぎをメインに撮った一枚。

反対側のハチワレもね。
さすが、要領を得ている。



よく考えたら、食べ終わってから撮れば良いことに気付くわけでして(笑)

うさぎが金棒持って食べてるのが可愛すぎる!
さすが!

本日は、ちいかわ恵方巻以外に海鮮丼を買って小さな恵方巻を作り、いただきました。
色々悩んだのですが、大きな恵方巻買っても一度に無言で食べるのが難しくて、小さくしました。

ごちそうさまでした。

菓子工房フェルヴェール 富山

2025-02-01 | 日記
駅にあるお菓子屋さんです。


たまごクリームパン!


生ケーキ。けっこう小さくて、お高め。



プリン。


富山らしいクッキー。これは、お土産に買ったので、私は食べていないのですが、これがまた小さくて300Kcal超えてて(笑)
ダイエット中の同僚に渡したのですが、なんかごめん、って言いながらお渡し。



富山ブラックチーズケーキ!
小さい。そんな濃厚じゃなくて、普通のチーズケーキ。



いまいち…パンもイマイチだし、中身も…


ホワイトプリンは、なんとゴマ!
ゴマの風味すごい。
食感はブリンブリンで、ゼラチンでも入ってるのか?と思うほど。

本当は、富山の食べログ百名店に行きたかったのですが、駅から20分歩くということで、断念。


ジャーマンベーカリー 富山駅

2025-01-31 | 日記



高岡の藤子不二雄ミュージアムおもしろかったです。
次の日の朝食用に、と、パン屋さんへ行ってきまして、コロッケパンを。
悩んだけど、ご当地グルメにしませう。
とにかく大きくて、トレーに乗せるのも大変でした。
コロッケは、じゃがいものみ。
喉が詰まるくらいコロッケ(笑)
パンである意味がない。

夜は、とんかつ。






茨城県の豚さんと、富山県の豚さんを比べると、富山の方が脂が少なくてサッパリしていますね。でも、柔らかくて美味しかったです。






ご当地お菓子とビール。
ハッピーターンは毎度レギュラーのハッピーパウダーだからおいしいんだよっていろんなフレーバー食べるたびに分かってるんですけど、つい買ってしまうんですよねー。

ごちそうさまでした。


ちいかわ ワッフル

2025-01-31 | 日記



わーいわーい!
買えました。ちいかわワッフル
ファミリーマート限定。
シールは、ハチワレでした。






うさぎのワッフル欲しかったな。

お味は普通。
けっこうもっちりしてました。

ごちそうさまでした。


十二庵 湯河原

2025-01-30 | 日記
お豆腐買いましたー!



濃厚でおいしい!
塩でいただくのが良いですね。



懐石料理屋さんのようなので、豆腐以外のものも買ってみよう。黒豆チーズ。
クリームチーズと黒豆の煮たの和えてあるだけ。これなら、もういっこ高級な豆腐買えば良かったかなー。
そんなこんなで、おいしいお豆腐でした。

おまけの備忘録。

クリスマスのランチ。平日仕事中。
サラダランチを頼んだら、葉っぱばっかり。
ペラいソフトタコスの皮みたいなのが付いてました。
きつい。
ドレッシング2種類から選べるとはいえ、飽きてしまいました。


んで、年末の夜に、いつか飲んでみたいと思っていたフルーツサワーを。
凍ってるから、こんなふうになるんですね!
知らんかった〜。



この日は、ビール赤星やら日本酒やらサワーやら、ちょっとチャンポンしすぎましたね。
でも、お料理は美味しかったです。

ごちそうさまでした。




おまけ。
友人がニンテンドーショップでガチャガチャやって当たったスーファミの右側(笑)
Bボタンどんだけ連打できるか、ABボタンも。めっちゃやりました。
懐かしいですー!


ちいかわ バレンタインチョコ と ビアードパパ

2025-01-29 | 日記






うさぎのチョコレートをプレゼントにいただきました!
いやー、かわいい!最近持ち物が黄色くなってきました。
開けたら3粒チョコレート入ってました。
ほぼ缶代(笑)
カカオ持ってるぅー!
ウララララ!って走ってそう!
癒されました。
チョコレートいつ食べようかな。
相変わらずハートさんのお菓子です。




ビアードパパのシュークリームは、いよいよ生チョコレートの季節ですね。
あと、初めてパリブレストを買ってみたけど、クッキーシューのほうが好きですので、リピートはないかな。
いちごは食べ納めですね。

次回は、何のフレーバーかなぁ。
楽しみです。

ごちそうさまでした。

ハートブレッド アンティーク

2025-01-28 | 日記
オッジも同じ系列らしいですね。
そりゃチョコレート得意なはずだなー。
10年くらい前に東京駅で買ったような気が。ブログ遡れば分かりますが。
そして、なめらかプリンのパステルも同じ系列とは。
そんなわけで、今回は、大きいのふたつ。


マジカルチョコリングのリングが2倍デーでした。
30個ためるの大変です。



この大きなチーズのパン美味しいです。
お正月に購入した福袋に入っていたのですが、ハマってしまい、買いました。
とろっとろのチーズがたまりません。
焼かなくてもとろとろ。
ひとりで丸ごと食べたい。



安定のチョコレートパン。
やっぱりおいしい。

どちらもワインと楽しみたかったのですが、とりあえずコーヒーと。

ごちそうさまでした。




おまけ。
崎陽軒の期間限定シウマイ。
金目鯛のほうがチーズより100円高いです。
金目鯛食べましたが、ほんとお魚(笑)
ビールが合いますな。
チーズも楽しみです。

以前、節分に崎陽軒のシウマイ恵方巻を買ったことがありまして、どうやら今年も販売されるようです。
でも、今年はセブンイレブンのちいかわ恵方巻を買うので、我慢かな。


ちいかわ モノマスター くりまんじゅう先輩

2025-01-27 | 日記
こんばんは。
買いましたー!モノマスターの付録についていた、くりまんじゅう先輩の御燗セットー!


かわいい。
つぶらな瞳の時と、はぁー!の時、両方かわいいです。
なかなか手に入らないみたいですね。
本の内容は、先日のananより読み応えありました!


裏面は、こんな感じ。
おちょこが軽いので、注ぐ時に気をつけないと。



本日のお酒は、something four。墨迺江酒造さん。
純米吟醸 アッサンブラージュ。
4種類のお米から作られた面白いお酒です。
今回は御燗にせず、そのまま飲みました。
歳を重ねていくにつれ、飲める酒も飲める量も増えて、あと焼酎と紹興酒がクリアできるようになるのかな?



花嫁が結婚式の日に身に着けると幸せになるといわれる、200年以上前からあるヨーロッパの言い伝え「サムシング・フォー」から命名されたお酒です。
墨廼江の酒米シリーズ4種類を独自の配合でアッサンブラージュしました。和梨を思わせる香り、甘さは控えめですが軽快で滑らかな口当たりが特徴です。きめ細やかで、キレの良い後味の上品なお酒に仕上がっています。


麥乃 MUGINO 千葉県 流山

2025-01-25 | 日記
麥乃で食パンとラスクを買いました。
千葉県に3店舗くらいあるみたいです。
食パン買うの3回目かな?
甘くておいしいです。



今回は初めてラスクにも挑戦〜!
チョコレートです。
食パンが甘いからラスクも甘いのかな〜?と思っていたのですが、けっこうシンプルなお味!
パクパク食べられてしまいますので、食べ過ぎ注意ですね。

ごちそうさまでした^_^

bricolage bread&co  六本木

2025-01-23 | 日記
ブリコラージュ ブレッド&カンパニー
年末に六本木ヒルズで、ライオンキングの映画を4Dで観た後、パン屋さんへ。
ライオンキングは、わざわざ4Dでなくてもよかったな、という印象。






お店がすごく分かりにくい場所だなぁ、と。
六本木あまり詳しくないから、よけいに。



気になる。



サンプルが生に見えます。



人気ナンバーワン。


買ったものたち。

ディンケル。600円。
たっか。
もっと香るかと思ったのですが、そんなことなかったな。




クールショコラ480円。
アルコール?
見た目より、かなりむっちりしているけれど、なんかチョコレートと合うような合わないような。


おもしろいかたちのクロワッサン。420円。
これもまた普通。



ベーグル。チョコレートベーグル売り切れてたのでプレーン。280円。
これは食べてないので、分かりません。

食べログ百名店のようですが、リピートはないかな。
お店で食べるお料理のほうが美味しそうだもんな。パンだけより、お料理オーダーしたほうが良さそう。
わたしの味覚がダメなのかなぁ、と思ったりもするのですが、まぁ、ただの備忘録ですから、このブログ。

レタンプリュス 流山

2025-01-22 | 日記





ケーキとクイニーアマン!
やっぱり美味しいです。
アマンはケーキ屋さんのお菓子ですね。
パン屋さんのクイニーアマンとは違いますね。

そして!今日は、ちいかわの、うさぎの誕生日だそうです!
いやーほんと可愛いので、大好きです!
最近の癒しです。
新しいグッズ買おうかな。

朝、うさぎのぬいぐるみキーホルダー付けている女性を見かけることが多くて、お友達になれそうだなー、と思うのですが、声かけることは出来ないので、心でニコニコしています。

ウラ!ヤハ!
ヤハー!!!!

ちいかわ お菓子缶

2025-01-21 | 日記



ちいかわの缶バッグー!
かわいい。
2,000円で、お菓子2個とマグネットが付いてるのですが、いかんせん高くない?

と思ってたら、スーパーで半額になってたので、つい購入してしまいました。

やっぱり、うさぎがかわいいです。
ハチワレがアニメに出ることが多いので、うさぎも、もっと出て欲しいな。

しかし、今日のちいかわ見るのに、ACジャパンの広告いっぱい見ました。
震災を思い出して、ちょっと苦しくなりました。