goo blog サービス終了のお知らせ 

Felice*mamma

平日のイタ検4級対策☆イタリアのbebeの威力!?

☆Permesso? Disturbo?

               すみません。お邪魔ですか?

★Prego,entri pure.

                どうぞ。お入りください。


Permesso? 店、部屋、家などに入る時相手に断りを入れる表現です。
車内や、混雑した中でも「通してください。」という意味で使われます。


イタリア・バーリ 修復工事

マンマがバーリの交差点で青になったので歩き始めた時のことです。
後ろからベビーカーを押す若いマンマが言いました。

☆Permesso?       「通してください。」

マンマはすぐ道をあけました。それはいいんだけど、その若マンマ急ぐ様子もなく
ただの割り込みでした
な~んだ。そんなときのPermesso?ってありい~?

でもPermesso?が、わかったから
ここはベビーカーのbebeに免じて許してあげよう

マンマあと92日

 ブログランキング・にほんブログ村へ「TRAVEL100」の新着記事をチェック!

私の町はこちら→http://felicemamma.myminicity.com/
いつもご覧いただきありがとうございます
↑Blog Rankingです。よろしくお願いいたします


Copyright 2008 Felice*mamma

コメント一覧

マンマ♪
Gattoさん
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
イタリア生活が長かったGattoさんは、Permessoひとつとっても、体験済みなのでリアルで面白いです。
バスに乗っているだけで、イタリア人の人間観察ができて楽しめそうですね
Gatto
Permesso
バスで入り口付近に立っていると" Scende Lei ?"って聞かれませんか?
『次おりますか ? (おりないならちょっとどいてね。)』という事ですが、一度、上品な老婦人に " Scendono Loro ?" っていわれて、廻り見回しちゃった事があります。
ミラノの地下鉄なんかでは"Permesso !, permesso ! "といって混雑をかき分けて列車をおりますかね。
マンマ♪
Yokkyさん
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
いらっしゃいませ。
訪問ありがとうございます。
YokkyさんのBlogは私が知らないスポーツのことが
多いので面白いです。

こちらこそよろしく
また、おじゃましま~す。
マンマ♪
mariさん
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
あの手つきは日本人ならでは?
なにげにやっていることが外国の人から見れば
面白く映ることってありますね

写真でするも日本人特有かしらん!?
Yokky です
bellissimaのコメント
http://ameblo.jp/yokky-serie-b/

 マンマ♪さんですか? コメント頂いてありがとうございます。

 アメブロのYokky です。すごくいいブログですね!
 また見ますね
  よろしくお願いします!!
mari
permesso
http://blog.goo.ne.jp/goo2157mari
permessoはイタリア人が日本人の真似をして、手刀を切るようにして道を通してもらうのが面白いと言ってました。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* マンマ♪のおもしろイタ検4級対策☆」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事