2016年
*.。☆・*夏旅*・☆。.*
といっても9月
最終地(ミュンヘン)
元家族の訳ありな旅の記録です。
(下記に旅程あり)
ドイツ
世界遺産:レーゲンスブルク旧市街とシュタットアムホーフ
レスキュー隊の車が通り掛かりました。
どういうわけか、
乗り物を見るとシャッターを切りたくなります。
息子2人を育てたので
大昔のくせがそのまま抜けません💦

第二次世界大戦の戦火を免れ、
中世の街が残っています。

パラソルの下では
観光案内をしています。
日差しが強かったので、冷たいものでも売っているのかと
思いましたが、ドイツやイタリアでは
冷たいものってあまりありません。
暑さのために
体を冷やすという習慣が
あまりないのかもしれません。
でもだからと言って
寒い時に
熱いものをすすって食べるというわけでもないし。。。
猫舌が多い気もしますよ。。。
2両編成のバス
窓ガラスの方まで宣伝してあります。
(日本のバスはそこまでしたの見た事がありません。)

前乗りで運賃を払います。
こちらは出口

このバスに乗ってきました。

南ドイツは
玉ねぎ型の屋根を見かけます。

窓辺にはゼラニウムの花💐 が
咲き誇っています。

遠くには時計台が見えます。

ドイツらしい街並みが
見えてきました。

ドイツの看板は素敵です💕
以前の看板のBlogはこちら

旅のルートはこちら


ランキングに参加しております。
ついでにこちらも
♡Copyright 2021 Felice*mamma♡