
マンマ家の柳です。
銀座柳祭りのイベントで苗をいただきました。

3年前にいただいたものはすべて(マンマ家は4人なので苗が4個あった。)
枯れてしまいました。
でも、2年前にいただいたこの苗は、
すくすく育ち180cmほどになりました。
1度大きなはちに植え替えしましたが、
あとは、ほったらかし。
マンマ、得意~。
でも、よ~く考えたら、うちの鉢にはカテキンが入っているのよ。
なんだかわかる?
マンマ家には2世代にわたるザリガニがおりまして。
彼らが大往生いたしましたの。そしてお墓をどうしようかと。。。
人に寄ってはゴミといっしょ

一応家族だったことだし、名前もついていたし。
ゴミに出せないわよ。
いっくらマンマでも、それはちょっとできませんのよ~


肥料になって生まれ変わっていただいちゃうってことですぅ~

まるで
韓国の絵本「こいぬのうんち」
みたいだわ~。
ここで「


子犬のうんち君は、みんなに汚いと馬鹿にされ、悲しく涙しているの

だけど最後、うんち君は道ばたのタンポポに新しい命を吹き込むんです。
感動の絵本!!
息子たちに読み聞かせたこともあったっけ

な~んて思い出に浸っているマンマですが

うちの柳もザリちゃんによって新しい命が育っていますのよ。
銀座・柳祭りは今年、平成21年5月5日に開催されます。
いろんなイベント盛りだくさん

キティーちゃんやペコちゃんも待ってますよ~

詳しくはこちらです。
早速、あなたも柳祭りで苗をいただいて、育ててみてはいっかが~?
(柳の苗を買わないところがミソ。)
↓ランキングに参加しております。
ポチッと押していただくと、うれしいです


私の町はこちら→http://felicemamma.myminicity.com/


Copyright 2009 Felice*mamma