goo blog サービス終了のお知らせ 

京都•左京区 フェルデンクライス/アート/ダンサブルな暮らし

身体と芸術、社会とのつながりを実践しながら研究活動を行う。
発達教育学/ソマティクス教育/表現文化

フェルデンクライスカフェ京都 年末レッスン日程のお知らせ

2012-12-07 | Staff diary
■人と生活研究所 ラスト12月10日 スタート1月7日  月曜日 19:00~20:00 音とフェルデンクライスの夜■スタジオダンスALIVE ラスト12月25日 スタート 1月8日 火曜日 15:00~16:00 ダンサーの為の動きのレッスン . . . Read more

11月8日、15日(木)12:00~オープンクラス 休講のお知らせ

2012-11-08 | Staff diary
休講のお知らせ 11月8日、15日(木) 12:00~13:00 フェルデンクライスオープンクラス  スタジオDANCE ALIVE 烏丸校   ワークショップ開催の為お休みをいただきます。なお午後からの個人レッスンは通常通り行っております。 ★★★11月のワークショップ情報 ■【実践フェルデンクライス+α】 click here ■子育て支援事業『ゆった . . . Read more

【京都】実践フェルデンクライス+α 最終回は、11月25日(日)with ハーモニー体操

2012-11-02 | Staff diary
今年全8回で5月から始まった実践フェルデンクライス+α。1月の臨床、実践発表会を控え、実質のワークショップは、11月で最終回となります。本ワークショップシリーズは、フェルデンクライスは、『何かとくっつけて自分流の身体道を作るものである!』という理念の下運営されています。フェルデンクライスは、日常、仕事、恋愛、自立、結婚生活、子育て、介護等私たちの様々なライフステージにおいて活動する、行動する、社会生活を続けるという面で生きるという営みを支えてくれます . . . Read more

あれ これ それ っで色々あるけど 私的 フェルデンクライスって?

2012-10-13 | Staff diary
rebirth and technology 次世代にどう残してゆくか 古くからあるものは、古くから存在するものと調和する。 外から来たもの、遺物的なものは受け入れづらい傾向にある。 様々な要素が入り交ざり始めている中、個々の意識や魂の初期化が大切になってくる。 一度闇に戻り、 個々の本当の光(ニーズ)が何かを見いだせる感性を身につけたい。   今日は、友達と庭めぐり。 . . . Read more

【京都・宇治】フェルデンクライスで気づきの英語・発音レッスン 2012年7月15日(日)

2012-07-01 | Staff diary
代表的なハワイアンソングを取り上げ、歌の歌詞や意味、イントネーションを知ったのち歌詞の読み方などを練習し歌います。実際に歌ってみる事でより体感的に英語を感じる環境を提供します。 歌のリズムを使って、正しい発音を身につけます。フェルデンクライスアプローチによる学習法とフォニックスを取り入れた独自のレッスンスタイルは、『英語のサウンドを心地よく感じ始め、話したくなる』と受講者からコメン . . . Read more

KYOTO 実践フェルデンクライス+α20125月 参加者からの課題紹介。

2012-05-25 | Staff diary
今週末5月27日から始まる『実践フェルデンクライス+α』。参加者からの課題提出をいただき、今まさにワークショップ内容を微調整しているところです。 異なった現場や生徒、患者さんをもったプロのボディーワーカーが集まり日々のとりくみにフェルデンクライスとして何を+αすることが可能か。とても楽しみで . . . Read more