猛暑の中の田植えでした。
写真は、表現仲間の埼玉福興のメンバーと。
このくらいの暑さは、へっちゃら!と森さん。さすがです。
久しぶりの再会だったので、
近況報告の嵐でした。
円形の畑を作っていることや
図書館を開設する話、
あい染をする場所にカフェを併設する夢の話など、、、話題は途切れませんでした!
みんなで呼吸を合わせて一列ずつ、
丁寧に進みました。
最後に、畦に並ん . . . Read more
こんにちは。
夏の滞在制作が決まりました。
ほっちのロッヂ診療所さんです。
埼玉県にきて、地域福祉に携わる様になって「踊る場」も日々日々時間を共に過ごす人たちも変わってきた。
ケアの現場で作品つくり。
楽しみだ!+++
詳細は、以下です。
+++
▼プレ公演日時:2021年7月9日(金)・10日(土) 夕暮れ時※18:30までに会場にお越しください。辺りがイイ感じになったら上演開始 . . . Read more
秋もはやたけなわ。こんにちは。フェルデンクライスプラクティショナーの小林みゆきです。埼玉県は、足袋の町、古墳の町、行田市におります。3月にコロナの影響で開催を延期されていた講座の講師を務めます。担当の方は色々とご苦労もおありのようですが、再開したいとのご依頼をいただきました^ ^自宅にあるもので簡単にできるカラダのケア、身体機能アップ術をお伝えします。|内容レクチャー・骨の機能について・感覚統合に . . . Read more
あー、明日休みたい
のイラストとワードセンスのひかるまちこうばGroovunの作家さん
好きだわぁ
実は、絵とワードは別の作家が手掛けるのだ。
よし、
記念撮影!
栃木県小口にあるもうひとつの美術館に作品はあります。
ぜひに。
あー、またいきたいなー。
. . . Read more
カリフォルニア州🇺🇸ハワイ🌴州暮らし9年。
埼玉県にてコミュニティにオープンガレージをつくろうと動きだしています。
ちょくちょく現場に来ていますが、昼ご飯に調理する美味しい夏野菜が欲しいなぁ❗️と感じています。
ただとは、言いません。なにか、交換できる物はないかとない頭をひねった結果、ウクレレを弾きながら英会話レッスンは出来ます。
ウクレレレッスンをしている間に英語でこちらが話 . . . Read more
この時期のミント発生率高いですね。
裏庭にカナリの量が自生しています
大量発生するミントさんの使い道…
なんかないかなぁ❓
と、いう事で
本日収穫分は取り急ぎ、
夏用の虫除けオイルへ。
グツグツグツグツッ🎵
作り方
1.ミントをボールに山盛りいっぱい積 . . . Read more