goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶらりぶらり

好奇心と健康を兼ねて、あちらこちらへぶらりぶらり

YahooBBからホワイトBBへ

2012-02-01 | パソコン・AV
ネット接続サービスは長年にわたりYahoo!BB〔8MB〕だった。 今回、同じソフトバンクのホワイトBB〔50MB〕に切り替えた。 そもそも何故切替えたかと言うと単純に料金が安いから。 光回線にすれば一番良いのだろうがまだまだ高すぎる。 Yahoo!BB〔8MB〕が約3100円で ホワイトBB〔50MB〕が1980円。 ホワイトBBは50MBのみであり、プロバイダーはなし。 公式メールやその . . . 本文を読む

モデムが・・・ハブが・・・ダウン

2011-12-20 | パソコン・AV
スイッチング・ハブそしてADSLモデムが相次いでダウン。 年末を控えて何たる出来事か。 我が家ではスイッチング・ハブを2台使用している。 その内の1台が故障。 2台は同一機種でACアダプタ外付けタイプなので 不良なのは本体かACアダプタかの切り分けを行った。 ACアダプタの出力電圧も正常を確認。 処が図のように、あり得ない?結果となってしまった。 赤色の接続時のみ不良となる。 何回も接続換 . . . 本文を読む

パソコン修理に38日

2011-10-24 | パソコン・AV
9月15日に修理に出したデスクトップパソコンが 38日目にやっと帰ってきた。 本当に信じられない話だ。 メーカーの都合? 顧客なんて完全に無視しないとこんな離れ業は到底できないだろう。 呆れた、信じられない。 今の世の中にこれほどひどいバカ?な会社って存在するのか。 いくら言ってもいい足りない。 どう考えても怒りが収まらない。 故障箇所は何箇所かあったが 交換されたキーボードは、以前のもの . . . 本文を読む

パソコン修理中、ありえな~い

2011-10-05 | パソコン・AV
9月15日に修理に出して、もう3週間も経ってしまった。 腹立たしくなって、持ち込んだ店舗に問い合わせてみると 「普通1ヵ月くらいかかります。このメーカーは」とのこと。 今時、そんなことあり得ないだろう、考えられない。 念のため、メーカーにも問い合わせて貰ったが同様だった。 いくら保証期間中と言っても 1ヵ月もパソコンが使えないなんて顧客サービス上あり得ないのでは。 部品交換の場合はその位かかる . . . 本文を読む

パソコン修理へ

2011-09-15 | パソコン・AV
ついに、デスクトップパソコンを修理に出した。 前述のブログ「パソコン絶不調」のこともあり 本日初期化実行。 初期化後、デフォルトイメージディスク作成のメッセージに従い DVDをセットし実行したが1枚目の最後で書き込みエラー。 再挑戦で1枚目の頭の方で書き込みエラー。 ドライブが驚くような大きな異常音を発する。 最近はずっと不安定な動作だった。 KBも相変わらず、入力不可の文字がある。 その . . . 本文を読む

蓄音機とSPレコード (後半)

2011-09-05 | パソコン・AV
蓄音機とSPレコード (後半) ***** 春日八郎 ***** お富さん 別れの一本杉 ***** 三橋美智也 ***** あゝ新撰組 あの娘が泣いている波止場 おけさ船頭 おんな船頭唄 ご機嫌さんよう達者かな リンゴ村から 御存じ赤城山 船頭追分 男涙の子守唄 島の舟歌 あゝ田原坂 民謡集 ***** 民謡系 ***** どぜう掬い 安来節 山中節 五ツ木子守唄 新炭坑節 . . . 本文を読む

パソコンが絶不調

2011-08-29 | パソコン・AV
デスクトップのパソコンが絶不調である。 *** その1 *** キーボード(以下、KB)の特定のキーから入力できなくなった。 4($,う)、5(%,お)、ほ(=,-)、へ(~,^) F2,Home,Delete,Page Up,左のCtrlキー等である。 ウイルス関係、ソフト的にこんな症状が出るか考えたがありえない? 右側のCtrlキーがOKで左側がダメと言うのは ソフト的にはありえないだ . . . 本文を読む

DVDレコーダー大往生

2011-08-12 | パソコン・AV
我が家には4台のレコーダーがあるが 初代のレコーダーが遂に寿命を迎えたようだ。 H14年(2002年)に購入だから9年間もお世話になったわけだ。 価格は99750円(Panaspnic製)。 今年7月の新発売直後に買ったBDレコーダーは70723円。 性能も機能も雲泥の差だ。 リモコンは使い過ぎてボタンが効かなくなったり トレイの開閉が不能になったりしても細々と使っていた。 リモコンは その後 . . . 本文を読む

我が家のスクリーン

2011-07-14 | パソコン・AV
我が家のと言うより、家族が寄り付かなくなったので ほとんど自分専用となっている自称AVルームで 好きな映画を見る。 ただ、昨年買った40型TVの周りには 色々と目障りなものが目に入る。 映画の雰囲気を壊す? 気が散る? そこで、映画館のような雰囲気にならないものかと ずっと以前から考えていた。 先日、イオンで布の端切れを売っていたのでやっと実行に移す。 透けて見える薄い黒い布、理想的だと300 . . . 本文を読む

白黒TVよ、さようなら!

2011-07-07 | パソコン・AV
まだ、あったんですよ。 我が家にはと言うより我が9型白黒TV。 昭和50年12月に購入したらしい。 価格は25800円と記録してあった。 半年程前まで細々と使っていた。 でも、とうとう業者に引き取って貰った。 無料回収対象外と言われて1000円払った。 これで我が家のアナログTVの処分はすべて完了。 綺麗に映っていて、どこも悪くないものばかりだったから 捨てるのは本当に勿体無い話である。 最近 . . . 本文を読む

ブラウン管よ、さようなら!

2011-05-06 | パソコン・AV
我が家で不要になっていたアナログTV等を 処分しょうと前々から思っていたがやっと実行に移せた。 ネットで色々な業者を調べたが 回収に来てもらうとやはりかなり高いようだ。 日頃、廃品回収の軽トラがよく回ってくるが 高いというような噂も聞くので出していなかった。 近くに家電製品の無料回収所が 期間限定でできたので持ち込んだ。 車庫で邪魔物扱いの 29型TV、21型TV、17型CRT、 家屋内で . . . 本文を読む

29型TVの設置替え顛末記

2010-11-11 | パソコン・AV
自称AVルームから取り外した29型TVをどうしょうか。 当初は処分する予定だった。 でも、こんなに綺麗に映っていて気に入っていたものなので 勿体無い。 もう少し使って見ようかなとなる。 処が 隣の部屋の住人から邪魔になると断られ、 その隣室からは即刻拒否されるという 家族から全くの邪魔者扱いされるとはまさかの想定外だ。 仕方がないので、当分の間は自分の部屋で使うことにした。 5年半も前に43 . . . 本文を読む

40型TVの設置

2010-11-09 | パソコン・AV
我が家に3台目のデジタルTVがやって来た。 16型、32型そして今度は40型である。 随分以前に自作したAVラックは縦長の2個を並べて使用していた。 当初は21型TVが収まっていたが 10年ほど前に29型TVに買い換えた時に収容できなかったので ラックを改造している。 2個のラックを連結して、 真ん中の支柱部分の下側をノコギリで切断している。  最初の改造で  29型TVが収まっていた。 . . . 本文を読む

全作品100円

2010-07-23 | パソコン・AV
昨夜、TSUTAYAからメールが届く。 大きな見出しは、全作品100円。 まさか、あのTSUTAYAが・・・。へぇ~! 目立つ見出しをクリックして、えぇ~!  やはりなと納得というより呆れる。 空けてビックリ、旧作全品100円だって。 TSUTAYAって、こんなもんだと妙に納得。 準新作が圧倒的に多い店内。 旧作旧作とウロウロ。 多分旧作と思われる2作品を借りに出かけた。 ところがどう . . . 本文を読む