goo blog サービス終了のお知らせ 

サブ的な趣味の報告ブログ

趣味の報告を掲載してるブログです。
こちらはサブ扱いでアメブロで投稿してるので投稿少ない事をご了承ください。

我が家のジョイカード

2012-12-15 19:29:00 | ファミコン

これ我が家のMSX版ジョイカードでもなんかおかしな点があるでしょ


こちらNewFC専用に改造したファミコン版ジョイカード
こちらもおかしな点があるでしょ。



知ってる人は、すぐにわかりますがこの2つのジョイカード
の側は色違いなだけでMSX版にも何故かスタート・セレクト
の穴があるので基盤交換とロゴシールの張替だけで済みました。
色等が違うオリジナル感が出たためこのまま使ってます。


おまけ初期のジョイカード


これセガマークⅢ他用として売られていたが・・・・店員知識不足杉

またジョイガードは、公認なのかパクリ品なのか不明ですが他のメーカ
からも類似デザインのパソコン用ジョイパッドが発売されています。
でも操作性が粗悪なのが多く本家には勝てないようです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (k071)
2012-12-19 00:37:14
ご無沙汰しております。

ニューファミ用ジョイカード良いですね。
見た感じケーブルに違和感がないのですが、基盤を直に改造しているのでしょうか?
返信する
Unknown (ファミコン現役)
2012-12-19 19:14:14
MSX用のガワにもスタートセレクトのゴム
が入れれるのでロゴのプラを外し
中の基盤を入れ替えただけ入れ替えた
ファミコン版の基盤はすでにNewFC用の
ケーブルに交換済みだったのでNewFC用として発売したかのような違和感ない仕上がりになったというわけ。
返信する

コメントを投稿