goo blog サービス終了のお知らせ 

サブ的な趣味の報告ブログ

趣味の報告を掲載してるブログです。
こちらはサブ扱いでアメブロで投稿してるので投稿少ない事をご了承ください。

先日の続きとレア商品?

2011-10-05 21:52:00 | ゲーム関連
先日購入したぴゅう太のジョイスティックですがネットで調べた結果
まったく売れていなかったのか、調べてもカタログでしか見たことない
やジョイスティックの自体の説明でなく
ジョイスティックポートの説明だったりで全然出てきません。

これが問題のジョイスティックで基盤にはHORと刻印されていた。
でもこれってアタリ社のスティックをまねたものですよね。

先日の電子工作の続きは、 続きを読むをクリックしてください
なおまだ先日の記事を見ていない方は、こちらをクリックしてね。
先日の記事

ここから先日のコントローラーの改造結果を紹介します。
今回のコントローラーは、構造上での改造する箇所はなかったので、
コネクタの交換だけで済みました。

このコントローラーは、キーボードと同じ信号を使っているらしく
プラス側とマイナス側の組み合わせでボタンの数を増やす配線を採用しており
コントローラーのGND端子が2つありスイッチの端子は共通のようです。

で上の写真が改造後のコントローラーでこの後これで遊んでみたら
丸い部分が方向キーだけど瞬時に切り替え押しができなく
いかに任天堂の十字キーが優れているか再認識する結果で終わった。
後日余ったコネクタでアタリ仕様をぴゅう太に繋ぐコネクタを作って
例の店に売ろうか計画を立てたのであった。

というわけでピンアサイン教えときます。
1  GND1P    5  下
2  GND2P    6  左
3  SL           7  上
4  SR       8  右
9番ピンは未使用
※連射用の電源は、外部から繋ぐしかない。


以上で終わります。








最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オタオタ)
2011-10-07 16:57:09
レポート乙です。

そういえば、ぴゅう太のコントローラは2個が繋がった形でしたね。ハイパーショットみたいにw

ぴゅう太のジョイスティックなんか珍しいですね。レア品ですなw
今度は是非本体をゲトしてくださいな。
日本語BASICがアレですが・・・w

返信する
Unknown (ファミコン現役)
2011-10-07 17:41:06
コメント見ました 次回は何を改造しようか考え中
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。