goo blog サービス終了のお知らせ 

「Luci」の 煉瓦の家 トイ・プードル愛犬「モカ」 ライブ活動

珍しいレンガの家造り
一人娘「モカ」
ライブ活動「楽屋姫」など

すべての足跡を残しておきます

君をのせて

2020年08月16日 10時14分15秒 | 音楽
沢田研二「君をのせて」

ジュリーのデビューソロ・シングルです。

中一だったかな?初めて聴いたのは
唄い方のカッコよさ、なにをとってもスーパースター

リアルで聴いたあの頃、GSとは別の魅力たっぷりな歌い方に憧れたものです。
作詞は、加山雄三さんによく提供していた岩谷時子さん。
作曲したのはザ・ピーナッツの代表曲「恋のバカンス」を書いた宮川泰さんです。

いろんな意味で挑戦です


夏は「サクセス」

2020年08月10日 18時12分04秒 | 音楽
アコースティックギターがカッコよいアレンジです

1977年3月、ダウン・タウン・ブギウギ・バンドの「サクセス」
資生堂化粧品の夏のキャンペーン・ソングでした

よくCMで流れていましたね

ギター2本を多重録音で録りましたが・・・難しい!
なんとかかんとか

何故か暑くなると、この曲が思い出されます

宇崎竜童x阿木耀子の作品

この年は高校を卒業した年かな?

夏と言えば「サクセス」


追悼 安田裕美さん

2020年07月20日 20時07分02秒 | 音楽
若い頃 影響を受けた アルバムは たくさんある

その中でも井上陽水はよく聴いていたな
「陽水Ⅱセンチメンタル」「氷の世界」「もどり道」「断絶」「二色の独楽」

アルバムの中にギターリスト「安田裕美」とよく書かれていて、一瞬 女性かな?とか。

繊細で曲をよく理解して奏でるアコースティックギター!

何度も繰り返し 針を落としたな

「陽水Ⅱセンチメンタル」の中に
【あどけない君のしぐさ】というアコースティックギターがとっても素敵な曲がある
ギターは、安田裕美さん

今まで弾いたことがなかった曲だけど

いつかは誰かと向かい合ってギターを弾いてみたい曲でした!

今回初めてチャレンジ、一人二役で向かい合った感じで弾いてみました

昨日・一昨日と二日間で仕上げた曲です。

安田裕美さん、天国で聴いていてくれるかな?


安田裕美さん

2020年07月07日 19時20分44秒 | 音楽
7月7日 七夕ですね でも今日は

昨年の 七夕は 入院していて 戸出の七夕祭りの最中
でも外に出ることが出来ずに 悶々としていました

今年は、、、先ほど訃報が飛び込んできました

若い頃からの憧れのギターリスト「安田裕美」さん
昨日7月6日に大腸がんのため72歳で亡くなられました

井上陽水、小椋佳、山崎ハコさん達のレコーディング、アレンジャーでも松山千春、アリス、中村雅俊、石川さゆりなど数々の作品を手掛けておられた

私の想い出は、井上陽水「氷の世界」の「帰れない二人」「白い一日」「心もよう」「桜三月散歩道」など、素敵すぎるアコースティックギターの音色
この弾き方、音を出したくて、幾度も挑戦しました!
でも出せない!

安田裕美さん、石川鷹彦さんなど、どう真似をしても近づけない!まさに「神」

そして数年前、Facebookでもお友達になり、気軽に「いいね」を押していただいたり、コメントをいただいたりもしたこともあった!

その気さくで現役にてレコーディング、LIVE活動をされておられた、その憧れの人が亡くなられました

なんとも悲しい!心から謹んでお悔やみ申し上げます!

まったく及びもしませんが、真似て弾いた「白い一日」を貼り付けます。


以下、山崎ハコさんより

大変な事ばかりの中、心苦しいのですが、山崎ハコよりお知らせをさせて下さい。

私の夫で ギタリストの安田裕美が、7月6日、午後2時33分 永眠いたしました。

大腸癌、72歳でした。

音楽業界の皆様には、50年以上もの間、スタジオミュージシャンとして、時には編曲家としてレコーディング等に呼んでいただき、沢山お仕事をさせてもらえました事、心より感謝申し上げます。

又、数々のコンサート等で演奏させて頂きました事、関係者の皆様にお礼を申し上げます。

長い間、お世話になりました。本当に有り難うございました。

そして、彼のギターを沢山聴いて下さった安田裕美ファンの皆様、ありがとうございました。

コロナ感染が収束していませんので、今は通夜、葬儀・告別式は行わない事を、慎んでお知らせいたします。

「お別れの会」としましては、いつか 音楽溢れる、最初で最後の「安田裕美の会」をやりたいとは思っていますので、可能な道が見つかりましたら、必ずお知らせ致します。

私も今は悲し過ぎて 色々な事を考えられませんが、かけがえのない命、皆様のお健やかな事とご自愛を、心よりお祈り申し上げます。

2020、7、7 山崎ハコ



海に抱かれて

2020年06月21日 20時13分23秒 | 音楽


夢にまでみていたオリジナルソングが漸く出来上がりました

と言っても、曲が出来たのは・・・1983年11月7日(月)

16歳から作り出して、93曲目、24歳の時です

ん、何年前???

長い間 放置

最近、多重録音で遊ぶことが出来るようになったので、挑戦しました

編曲が結構大変でした。各パートを考えたのですが、素人ではなかなか・・・・・
プロの人は凄いな!と改めて感じます!

映像も、凝って?みました
もっともっと凝ることも出来るのですが、やはり時間がかかるものなので。。。

まだまだたくさんある「オリジナル」

少しづつ手を加えて完成していこうと思います

歌詞です

1 夜の終わりが 朝の始まりなら 愛の終わりは 恋の始まり
  錆びついた やさしさよりは 焼きつくような 激しさが欲しい

  あなたは誰かと 問う人あらば 私は迷える 狼と答えよう
  心の奥よ 彷徨う炎よ 海に抱かれて 死ねるのなら
  海の底でも 無口にはならない

  若さの限りを 尽くしてみても 何にも出来ない 事もある
 
  夢に酔いしれていたい 男の悲しさを
  夕日を焦がした 君の心が 抱きしめてくれる


2 今日の終わりが 夜の始まりなら 恋の終わりは 愛の始まり
  色褪せた 情熱よりは 限りない やさしさが欲しい

  慰められるよりは 慰めることを 愛されるよりは 愛することを
  生きるために 愛するために 確かに 信じていいのは
  雲の切れ間の 光だけ

  君の名前を 呼ばずにいるんだ 黄昏の帳が 下りるまでは
  
  夢に酔いしれていたい 男の切なさを
  夕靄に包まれた 君の心が 抱きしめてくれる

ほおずき

2020年05月17日 20時56分22秒 | 音楽
多重録音、歌入りは7曲目。

さだまさしさんのデビューは「グレープ」という二人組

グレープの2枚目アルバム「せせらぎ」のA面1曲目に収録されている「ほおずき」
アコースティックギターのスリーフィンガーイントロから入っていくのがなんともカッコよく、憧れていました。
曲の構成もサビがさだまさしさんらしくものすぎく盛り上がり、言葉を繰り返すことで言葉以上の景色まで見えてきます。

憧れの曲を演奏することが出来きました

ちなみに

グレープのデビュー曲「雪の朝」
1974年4月25日に第2作目のシングル「精霊流し」を

1974年10月25日に3枚目の「追伸」
1975年3月25日に4枚目の「ほおずき」
ちなみに5枚目は「朝刊」 となります。




ただお前がいい

2020年05月03日 19時25分43秒 | 音楽
多重録音6作目です。

私の若いころ流行った青春ドラマ「俺たちの旅」
中村雅俊が歌ったラストシーンに出てくる
「ただお前がいい」
作詞・作曲:小椋 佳
編曲:安田裕美

エンディングでこの曲のイントロが流れてきたら、胸が鳴った!
たぶんレコードのアコースティックギターは、私の憧れるギターリストの安田裕美(山崎ハコさんの旦那様)さんです。

犬は我が家の愛犬トイプードル「モカ」9歳です。
昔の私の懐かしい写真も^^;

それに「格言」みたいのが出てきて、それがまた楽しみで良かった!

一番最後の写真は、「楽屋姫」ベースの寺島和紀さんが、最近、魚津から富山湾を撮ったのを使用!

中村雅俊、田中健、秋野太作、岡田奈々さんが出演されていた。

私の大好きな小椋佳が作詞・作曲!

そういえばこの曲、高校3年生の時に、学園祭(尚美展)で
ひとりで弾き語りしたのを憶えている!

懐かしい!

間奏に入る前の、アコースティックギターのストロークが決め手です^^




海岸通

2020年04月04日 21時44分34秒 | 音楽
「風ファーストアルバム」から「海岸通」

このリードギターがカッコよくて、いつか出来ればと思い40年

念願叶い、全然及びませんが、憧れの石川鷹彦さんぽく弾いてみました!

唄は夜の10時を過ぎてからの録音なので、静かに入れました