この時期、空気が乾燥して、静電気とか肌がカサカサになったりインフルエンザにかかりやすくなったりしますね
人間の体は約70%は水で出来ているので、この時期、特に気をつけないといけない
冬の脱水症状は夏の脱水症状と違って、急激な変化が起こりにくい。そのために、脱水症状になっていることになかなか気付きにくいのです。
体内の水分が失われると血液がドロドロになり、寒さと相まって脳梗塞や心筋梗塞を起こしやすいので注意が必要なんです
いつも会社の健診で、血液ドロドロの多血症の結果がでているので、気を使っています
湿度と温度は密接な関係!湿度が下がると人の体感温度は低くなるのです
冬に同じ20度の室温度の場合30%の湿度では殆どの人が寒いと感じて、55%の湿度では殆どの人が暖かいと感じるようになります
同じ温度でも足もとが室内の温度よりもたとえ1度でも低いと、室温を24度と高くしても足もとが寒いため、からだ全体が寒く感じるようになります。逆に室温が20度でも1度でも床の温度が高いと暖かく感じるようになるらしいですね
エアコン・電気ストーブ・我が家のエコ暖などは、空気がすごく乾燥します
灯油を使うファンヒーターは、湿度が丁度になっていいらしいですね。排気の問題がありますが
まず寝室の理想の室温は、16~19度 湿度は50%前後がいいとされています
リビングなどは、20~22度 湿度はやはり50%前後が理想ですが、室温は大丈夫なんですが、湿度がなかなか大変
そこで、濃いピンクの加湿器を購入しました
価格はかなり安い!
大丈夫なのかなぁ!って心配しましたが、電気代も大したことがないし、意外とキクかも
といっても、45%ぐらいが精一杯なのですが
家全体を、これ1台じゃとても無理!
でも何にもない時は、20%後半~35%ぐらいだったのです
できるだけ、干しものとか、ぬれタオルとか、かけるようにして、加湿しなければ
人間の体は約70%は水で出来ているので、この時期、特に気をつけないといけない
冬の脱水症状は夏の脱水症状と違って、急激な変化が起こりにくい。そのために、脱水症状になっていることになかなか気付きにくいのです。
体内の水分が失われると血液がドロドロになり、寒さと相まって脳梗塞や心筋梗塞を起こしやすいので注意が必要なんです
いつも会社の健診で、血液ドロドロの多血症の結果がでているので、気を使っています
湿度と温度は密接な関係!湿度が下がると人の体感温度は低くなるのです
冬に同じ20度の室温度の場合30%の湿度では殆どの人が寒いと感じて、55%の湿度では殆どの人が暖かいと感じるようになります
同じ温度でも足もとが室内の温度よりもたとえ1度でも低いと、室温を24度と高くしても足もとが寒いため、からだ全体が寒く感じるようになります。逆に室温が20度でも1度でも床の温度が高いと暖かく感じるようになるらしいですね
エアコン・電気ストーブ・我が家のエコ暖などは、空気がすごく乾燥します
灯油を使うファンヒーターは、湿度が丁度になっていいらしいですね。排気の問題がありますが
まず寝室の理想の室温は、16~19度 湿度は50%前後がいいとされています
リビングなどは、20~22度 湿度はやはり50%前後が理想ですが、室温は大丈夫なんですが、湿度がなかなか大変
そこで、濃いピンクの加湿器を購入しました
価格はかなり安い!
大丈夫なのかなぁ!って心配しましたが、電気代も大したことがないし、意外とキクかも
といっても、45%ぐらいが精一杯なのですが
家全体を、これ1台じゃとても無理!
でも何にもない時は、20%後半~35%ぐらいだったのです
できるだけ、干しものとか、ぬれタオルとか、かけるようにして、加湿しなければ