GW6日目 2017年05月04日 | 日記 GW6日目。 今日は特に用事もなくまったりと。 夕方、立川に自転車トライアルの練習場を見に行く。 手作り感があったけど、作った人が大事にしているのがわかりました。 トライアルもやってみたいな・・・。
GW5日目 江の島水族館 2017年05月03日 | 日記 今日は朝早くから江の島水族館へ行きました。 エイさん イルカショー クジラもジャンプ カメさん たくさんの魚たち 水族館自体は小さいけど、見せ方や海の生き物に直接触れるなど、 いろいろと工夫がされていて楽しめました。 今日のエノスイはGWでロケーションもよいので大変な賑わいでした。 そのあと海辺で遊んで、江の島に渡ったりして夕方まで遊びました。 あーつかれた。 でも湘南はいつ来てもいい感じですね。
GW2日目 2017年04月30日 | 日記 GW2日目。 今日はプリンスリーグも見に行かず、子供の用事で日本橋へ。 ワタクシは用事が終わるまで丸善で暇つぶし。 そのあとトナリでタンカラ。 そして東京国際フォーラム からの・・・皇居 摩天楼って感じ。 いつも近くに来ているのに初めての皇居。 観光の外人さんばかりでした。 何も混んでいるGWの時期に来なくてもいいのに・・・ でも日本を楽しんでおくれやす。 最後は国会議事堂。 都会散策は疲れますなぁ。という感じで2日目終了。
荻野運動公園 2017年04月15日 | 日記 今日は厚木にある荻野運動公園に行ってきました。 数年前にサッカー観戦で来た以来です。 あの時はサッカー場と体育館だけってイメージでしたが、 現在は子供が遊ぶには十分な公園になってました。 広い芝生の広場 長ーいすべり台 隣接している あつぎこどもの森公園 もなかなかナイスです。 のぼるネットが続く、ムササビの道 個人的に気に入った森の空中回廊 とにかく長いです。 そのほか写真には撮らなかったですが、こちらにも長ーいすべり台や リスの道という子供が喜びそうなアスレチック風セクションもあります。 駐車場も広くて無料で、また来たい公園でした。
東洋一の灯台 横浜マリンタワー 2017年03月19日 | 日記 今日は東洋一の灯台と言われた横浜マリンタワーへ行ってきました。 昭和の雰囲気がするタワーがイイネ! CRAZY KEN BANDの横山剣 氏とコラボしているみたい。イイネ! 展望台からは横浜を一望できてイイネ! ガラス張りの床から下を見てみる。けっこう怖イーネ! マリンタワーを降りて中華街へ なんか大きい人がいた そのあと山下公園 大学時のサークルでバイトと言えばホテルニューグラウンド。 部屋の掃除係! 最後にシーバス乗って横浜駅まで ブルーライトヨコハマ 横浜東口へ到着 お土産はイイネ!ステッカー、イッーネ! 以上、楽しい横浜観光でした。
麻溝ランニング 2017年03月18日 | 日記 久しぶりに麻溝でランニング。 12km走ったぞ。 走っている時は普段のイヤ事からも忘れられる。 疲れたけどスッキリしたー! これからもランニング続けるぞ!
城南島海浜公園 2017年03月04日 | 日記 飛行機を見に羽田空港近くの城南島海浜公園まで行ってきました。 この城南島海浜公園は本当に間近で着陸寸前の飛行機を見れます。 公園内には砂浜もあります。 海はいいねぇ。 スケートパークもあり。 飛行機が絵になります。 そして羽田からの帰りに品川の公園に立ち寄って。 さらに公園から帰る途中、最近任天堂に訴えられたマリカーのゴーカートに遭遇。 片道2車線の交差点の右折でイン側を走行していたら、マリカーの1台がインを 刺してきて、突っ込みそうになる。 ココはサーキットじゃないわ!(怒)。 最後に東京タワー(展望台には登らず)に行って終了。 まじで疲れた1日でした。
ポルトガル土産 2017年03月01日 | 日記 両親が今度はポルトガルに行ったそうで。 お土産は欧州屈指の名門大学 Universidade de Coimbra のボールペン。 ポールペンは大学ノペルティグッズの定番ですね。 見た目も書きやすさもgood!
ちはやふる ロケ地 2017年02月23日 | 日記 たまたま近くを通ったので、映画ちはやふるのロケ地に行ってみた。 太一が千早をおんぶして帰る坂道 府中にこんな小路があったんだなぁ。 黄昏時でいい感じでした。
いまさらながら・・・ 2017年02月15日 | 日記 いまさら映画のちはやふるを上下句ともレンタルで借りて見た。 汚れたおじさんには少々恥ずかしくなるところも正直ありましたが、 それでも面白い映画でした。 ぞれぞれ2回見直したし。 マイナー競技であろうと一生懸命何かに打ち込む姿は人々に感動を与え、 そして美しい。 それにしても広瀬すずはもちろん出演している女優さんがみんなかわええなぁ。
汐入公園からの東京スカイツリー(ならず) 2017年02月11日 | 日記 今日は少し遠出して荒川区の汐入公園に遊びに来ました。 大きなループ状の遊具が特徴です。 まぁ、楽しいけどぶっちゃけ、すぐにあきます。 ループの下にはいろいろと遊具があります。 遊具の周りには広場があります。 すぐ近くには隅田川と東京スカイツリーが。 汐入公園と東京スカイツリー このへんは新しめの団地がたくさんあります。 住みやすそうな街ですね。 汐入公園にはランニングもしつつ2時間くらい滞在して、 せっかく近くに来たからと東京スカイツリーへ。 祝日のせいかゲキ混みでした。 展望台のチケットを買う整理券を貰ってから、とりあえずごはん。 大好きな盛岡冷麺。 でも味は普通だった・・・。 指定時間にチケット売り場に行ったら、長蛇の列・・・。 展望台に上るまで1時間くらいかかりますとのこと。 時間もないし展望台はあきらめてソラマチをぶらぶら。 お土産にしおりとあわせ塩のセットを買って帰宅。 スカイツツリーは少しは落ち着いたかと思ったけど 混んでいて閉口。 今度は空いてる時間にゆっくり来たいな。 でも展望台に上る料金が高過ぎじゃね? 天望回廊まで上がったら3,090円って。 東京タワーとは違うなぁ。と少し溜息。 そんな土曜日。