goo blog サービス終了のお知らせ 

モモクロス!

ラッキーライフ!
不安なら、とりあえず一歩だけでも進むのだ。
進んだ分だけ不安は消えるんだぜ!

城山湖

2022年03月06日 | 日記

今日は車で家族と城山湖へ







いつもの展望台のさらに上の山まで行ってみた



景色がきーれい!


カメラもスマホではなく、少しだけいいカメラで撮影
一眼レフではないけど





空が青い


土を取っているのかな?
オフロードバイクで登りたい感じ



西東京のシンボル・田無タワーが見えた



少しガスってたけど、都心の方も望遠機能で良く見えました



都庁とスカイツリー



城山湖に浮かぶ人工の砦?



鳥たちの巣になってました
ここなら安全だね




帰りにおぎのぱんによってあげぱん買って帰りました。
おいしいねぇ。


片道5キロの散歩

2022年01月10日 | 日記

なんかそのローソンしか売ってないものがあるとかで
子供に付き合って自宅からそこそこ離れたローソンへ
散歩がてら歩く。


あーだこーだ行って歩いていると片道5Kmも歩いていた。
帰りはすでに日が暮れて寒いなかやはり歩いて帰る。


往復10Kmの散歩で消費カロリーが約1000カロリー


家に帰って夕食の鍋とビールで消費カロリーもチャラだ。

痩せないわけだ。

中野ブロードウェイ

2022年01月09日 | 日記
中野ブロードウェイでお買い物




久しぶりに来ましたが、相変わらずサブカル関係がスゴイですね。

もはやカオスの域です。







でも掘り出し物がゲットできたので家族みんな満足


お昼には安くてうまい天丼と地下でソフトクリームをたべて
お腹も満足







中野に少し住みたくなりました・・・




ジブリ美術館に行ってきた

2021年11月03日 | 日記
前から行ってみたかった三鷹のジブリ美術館に行ってみた。


井之頭公園に隣接するジブリ美術館。

駐車場の心配をして早めに行ったら決められた入館時間まで
すごい時間が空いてしまったので、井之頭公園を散歩。


近くにこんな広い公園があったらいいのにな。

それにしても朝から散歩やジョギングしている人が多い。






自分たちの入館時間になったので、ジブリ美術館へ移動。

館内は撮影禁止なので外観ばかりですみません。





落ち着いた雰囲気の建物。
癒される感じです。












テラスに設置されたベンチ。
前方の取っ手をくるくる回すと不思議な音がしました。





螺旋階段を上ると・・・




彼がいました。












小径ををぬけると・・・



決してバルスと言ってならない




そのあと用事があったので後ろ髪惹かれる気持ちでジブリ美術館を後にしました・・・


館内ではアニメの原理、新旧作成方法、オリジナル短編映画も見れて最高でした。


今日上映したオリジナル短編映画は『星をかった日』という映画。
そのクオリティが高いこと。
さすがスタジオ ジブリ。
声優さんも神木隆之介、鈴木京香、大泉洋と錚々たる顔ぶれ。


そのほかにもカフェで食事、欲しいものばっかのミュージアムショップと
楽しい時間を過ごしました。


うーん、また行きたい。



*******************************


家に戻りすこし時間があったので、裏尾根幹あたりMTB改で少し走る。






この辺は昭和の多摩の雰囲気が残っていて癒されます。




貴重な里山を残さないといけませんね。

都民の森までドライブ

2021年08月29日 | 日記
今日は自転車ではなく、車で都民の森までドライブ
でもあいにくの天気。



橘橋から都民の森まで車でも30分くらいかかるのに、自転車で40分台とかで
登ってしまう人はいったいどんな脚力をしているのでしょうか。


都民の森に着いてから、せっかくなので初めて上の方まで行ってきた。
こんな感じになっていたんですね。






上のレストランで舞茸の天丼を食べて下山


雨だけどそれなりに楽しめた一日でした。

佐島の丘

2021年08月05日 | 日記
今日は少し遠出して三浦海岸の佐島の丘あたりまでドライブ






立石公園でシーグラス拾ったり



最後は人混みを避けて鎌倉に少し寄って帰りました。


富士山が大きく見える



江の島がいい感じでした



夕暮れ時で良い感じでした




相模原市立博物館

2021年05月03日 | 日記

今日は相模原市立博物館へ行ってきました。
すごい昔に来たことがあり、今回2回目。
あの時はまだ子供がいなかったなぁ






プラネタリウムも見れて満足。

プラネタリウムのプログラムが番組なんかではなく、オーソドックスな解説員による
春の星座紹介だった。

久しぶりに解説員が説明するスタイルのプラネタリウムでとても良かったな。

たまたま見た回がそういうスタイルだっただけのようだけど・・・。

相模川ふれあい科学館 アクアリウム相模原

2021年04月17日 | 日記
雨の一日。

相模原にある水族館 相模川ふれあい科学館 アクアリウム相模原に行ってきました。

相模川に生息する生き物を展示している小さな水族館です。


展示スペースは小さいのですぐに見てまわれます。



楽しかったのは魚にエサをあげられるコーナー
200円でエサを買って、直接魚たちにエサをあげられます。



魚たちのがっつきようが半端ないっ。
普段エサをもらっていないのかっ!ってくらいのがっつきよう。

エサあげるの楽しすぎ。
ちょっとトラウマになりそうだけど。



帰りに宮ケ瀬ダムを回って帰った。
誰もいなかった。



帰りに寄ったオギノパンのあげパンがうまかったなぁ。


以上!





相模原公園

2021年03月25日 | 日記
今日はお休みをいただいて、この間自転車で行って気になっていた相模湖公園へ



スワンボートに2時間くらい乗る。
いい自転車トレーニングになったわ。




昭和なお店で遊び、食事もして、なにげに満喫。



相模湖公園から遠くにプレジャーフォレストの絶叫吊り橋 風天が見えました。







行ってみたい・・・



Super Bowl・Tampa Bay Buccaneers

2021年02月08日 | 日記
第55回スーパーボウルはタンパベイ・バッカニアーズが勝利

まぁ正直あまり興味もないのですが、20年くらい前にバッカニアーズの
Tシャツを購入したことを思い出したので書いてみただけです。

渋谷で買ったバッカニアーズT
買った時はアメフトのチームということも知らずに購入 (恥)



未だにたまに着ています。ピチピチだけど (笑)