久しぶりに違うカテゴリで書いてみる。
音楽って人の記憶や五感と密接にかかわり合ってると思う。
最近通勤時には大好きなバンド(残念ながら解散してしまった…)の曲を聴きまくっているのだけれど、
その曲を初めて聴いたときの感情も一緒によみがえってくるんだよね。
特に高校に入りたての四月に聴いていた曲。
この曲を聴く度に胸が苦しくなる。
あのころの私は変わりたくて家から片道二時間もかかる高校を選んだのに、
ちっとも変わらない自分がもどかしくて、
理想と現実のギャップにもがき苦しんで。
って今と全然変わらないね。
結局は生まれながらのだめ人間ってところに話は向かうのだけど。
そういえば最近はやりのゾウの神様に教えを受けているのだけれど、その課題に「自分の一番得意なことを人に聞く」ってあったから彼氏に聞いたらさ、
一個もないんだって。
あんまりだわ。
まあ本人が一番わかっていますが。
というわけで、あの本はホントのだめ人間には通用しないってことがわかりました。
今日は早く帰る予定が…
音楽って人の記憶や五感と密接にかかわり合ってると思う。
最近通勤時には大好きなバンド(残念ながら解散してしまった…)の曲を聴きまくっているのだけれど、
その曲を初めて聴いたときの感情も一緒によみがえってくるんだよね。
特に高校に入りたての四月に聴いていた曲。
この曲を聴く度に胸が苦しくなる。
あのころの私は変わりたくて家から片道二時間もかかる高校を選んだのに、
ちっとも変わらない自分がもどかしくて、
理想と現実のギャップにもがき苦しんで。
って今と全然変わらないね。
結局は生まれながらのだめ人間ってところに話は向かうのだけど。
そういえば最近はやりのゾウの神様に教えを受けているのだけれど、その課題に「自分の一番得意なことを人に聞く」ってあったから彼氏に聞いたらさ、
一個もないんだって。
あんまりだわ。
まあ本人が一番わかっていますが。
というわけで、あの本はホントのだめ人間には通用しないってことがわかりました。
今日は早く帰る予定が…