goo blog サービス終了のお知らせ 

my hobby life

私の好きな事 飛行機、車、模型などを中心に展開して行こうとおもいます。

my hobby life バキューム

2016-08-08 18:08:00 | プラモデル、模型

Welshのバキューム・モデル  1/144 BOEING 707-331B/C TWA/トランスワールド航空

パーツは一応切り離しています。

 

説明書も詳しく書かれています。

 


my hobby life バキューム

2016-08-08 14:07:52 | プラモデル、模型

バキューム・フォーム  1/144 ウエルシュモデルのシュド・スーパーカラベル

フランスのシュド・カラベル、最終バージョンのシュペール・カラベル。デカールはフィンエアの物。デカールはTwo sixの上質な物。

結構必要な情報がしっかり分かるようにしてあり、親切な説明書になっています。

 


my hobby life revell Boeing 727 1/144

2016-08-08 10:06:06 | プラモデル、模型

ATPと言うところから昔出ていました。中身はレベルのキットです。デカール無し。

この頃のレベルの旅客機は操縦席は全て穴あきモールドです。

このキットが売られていたのは私が中学の時ですよ。今でも最近のレベルの発売予定にパッケージとデカール替えで出ています。50年以上ですよ。

 


my hobby life 727-100 コンバージョン

2016-08-06 10:41:52 | プラモデル、模型

ちゃんと727の胴体だけがー100として売られています。-200を改造するのは、かなりしんどい作業を必要とします。これは便利です。

イラストには(ミニクラフト用)と書いてありますが、やはりエアフィックスでしょうかね。何と言っても形が的確。ミニクラフトは新しい割には苦しいですね。

今から40年以上も前にこのクオリティで販売されていたとは、やはり思い入れと造形とがマッチングにより息の長い製品になるんですね。


my hobby life BOEING 727

2016-08-06 00:00:01 | プラモデル、模型

アメリカのMPCと言うところから、エアフィックスのモデルをMPCのブランドでずっと昔に出ていました。久しぶりに中身を見てみると、なんと727のー100とー200、両方ありました。

手前がー100で向がー200.

手前のー100は既に絶版のはずです。しかしながらこのー100の胴体だけが、他のメーカーからインジェクションで発売されています。

これがアメリカン航空のデカールでオリジナルのもの。しかしこの中に私はちゃんと他のデカールも一緒に入れていました。

ATPのデカール。上はパンナムのもの。

やはり印刷がきれいですね。

US AIR と言うのもやはりATPのデカール。

今のUS AIRWAYSです。