goo blog サービス終了のお知らせ 

エフテックガスの風呂具

あなたの街の便利屋です

安全なガス使い方

2006-04-29 17:51:53 | ガス
 もうすぐゴールデンウィークですね。今年のGWは休みも多く、
いい天気みたいで、旅行にでかける方が多いと思いますし、海外旅行なども
でかけて、長時間ご不在になることが多いと思いますので、その際はぜひガスの
消し忘れなどに気を付けましょう。
 ガス栓は、使用時には全開で、使用後は完全に閉じてください。
LPガスをお使いになるときは、もちろんガス栓を全開で、また外出するときやゴールデンウィークのように長時間家を空くときは、必ずガス栓、器具栓が閉まっていることを確認してからお出かけましょう。使用していないガス栓には、かならずゴムキャップをつけてください。*ヒュ-ズガス栓をおすすめします。
 では、安全面で気をつけながらゴールデンウィークを過ごしましょう。

   


ラ・クチーナ・エスプレッサ

2006-03-09 19:27:40 | ガス
『ラ・クチーナ・エスプレッサ』ってコトバご存知ですか??
イタリア語で『多忙なマダムのスピード調理』っていう意味らいんです。
マダムに限らず多忙ながらもちゃんとしたもの作りたいですよね♪
手抜き料理じゃなく。手間ひまかけずさっと調理♪
それにはコンロの火力を最大限につかって素材のうまさを最大限に引き出すメニューと差調理のムダ・ムラをなくす『段取り力』が要求されます。
強い火力でさっと炒めるなど手抜きではなく、
☆コンロを使う前の段取り、下準備。
☆食材、素材選び
☆コンロの全口・全開・全活用
☆調理の流れをズムーズにするキッチングッズの活用
☆仕上げの工夫と手間

これらを駆使することで簡単だけど手の込んだ料理が出来上がります♪
料理の経験も必要ですが。。
簡単に手の込んだ料理をさっと作れるようになれば多忙な皆さんもきっともっと食事をたのしめるはずです♪
店で食べるのもたまにならおいしいけど手料理が一番ですよね♪
男性も面倒臭がらずやってみましょう♪料理上手の男性はモテるんですよ♪(タブン。。

研修最終日!

2005-12-23 16:09:20 | ガス
 こんにちは、内定者の朴学哲です。
本日はガス事業部での最終研修でございます。
5日間の研修で、ほんとにいろいろお世話になりまして
ありがたい気持ちでいっぱいです。

 研修を通じて、まったく知らなかったガスのことも、
ガスの水抜きやガスの切り替えなどに同行させていただき、
いろんなことを学ぶことができ、ほんとにいい勉強になった
なと思います。
 そして、普段われわれが利用しているガスのためには、ほんとに
たくさんの方が責任を持って、大変な作業をしていることに気づき
ましたので、いつもありがたさを感じながらガスを利用していきたい
なと思います。


やっちゃいました!!

2005-12-07 17:40:04 | ガス
はじめまして
内定者箱崎です
今日ははじめてのガス事業部の研修でした
草壁さんと一緒に平沢課長に同行させていただいて
ガスメーターを交換してきました

課長の交換するところを見ていて
なんだか職人のようですごかったです

しばらく作業のお手伝いをしていたのですが、
なんと!!やらせていただいちゃいました

交換のときはガスだし、メーターは重いし
とても緊張しましたがいい経験になりました

資格がないとできないと思っていたのでその点でも驚きました
あ、でもガスのところは何かあったら皆さんはあまりいじらないで
エフテックコーポレーションにご一報お願いしますね

すぐに駆けつけます

…平沢課長が


初日研修!

2005-12-03 14:06:41 | ガス
 こんにちは、内定者の朴学哲です。
本日はガス事業部での初日の研修です。
 
 ガスに関する知識はまったくなくて、
ちょっと緊張しますけど、はじめて経験する
ことが多くて、楽しみもいっぱいです。
これからのガス事業部での研修でいっぱい勉強
していきたいと思います。
 
 初日ということで、本日はこれで終わりにします。
ちなみに、ガスのことを韓国語でも、ガスとよんで、
発音がまったく同じです。みんなで覚えときましょう。

ガス事業部研修最終日。

2005-11-29 17:59:04 | ガス
こんにちわ、内定者の初田です

今日はガス事業部での最後の研修でした。
まだ他の事業部にも研修に行かなければならないので、
みんなよりは早いんですが、
6日目で終わりとなります。
本当にお世話になりました

今日は朝よりガスの閉栓をしに行き、
課長が「撮影会」のためその間は
トータルシステム作業をしてました
その後、また出動し、東上ガスを訪れたりしました

今回、ガス事業部のほうに研修させていただきまして、
今まではわからなかったガスのアレコレが少しだけですけど、
覚えられました。
来月は入ることはありませんが、年明けに研修に入るときには
また研修に来たいです。

「そいやっ!!」

ガスボンベ!!

2005-11-26 08:27:20 | ガス
 お疲れ様です
ガス事業部で研修中の内定者の吉野澄です
今日は昨日の研修で学んだことについてUPさせていただきます

昨日、平沢課長と一緒に外回りをしていた時、
たまたまガスボンベの交換しているところをみました
おそらくどこの家庭にもあるガスボンベ、
いったいどれくらいの重さだと思いますか
あのガスボンベは1つ90~100キロあるそうです
ちなみにボンベ自体の重さが50キロぐらいで、
中のガスは昔は50キロぐらいあったみたいなんですが、
今は、軽量化により40キロぐらいになったようです

平沢課長に言われて驚きました
ガスの40キロ想像つきません

いい勉強になった一日でした



研修初日!!

2005-11-25 12:04:57 | ガス
 お疲れ様です内定者の吉野澄です
これから5日間という短い期間ですがよろしくお願いします

 えー今日ガス事業部での研修初日ということで、
ガログを書かせていただいているのですが、
私はガスに関する知識がまったくなく、
書きたくても何を書いていいのやら

 午前中はガス料金を滞納していたお客様が料金を振り込んだということで
お客様ののところにいき、ガスの元栓を開けにいきました。

 その後、東上ガスの篠沢さんと合流し、
給湯器に関することで一緒に物件をまわらせて頂きました。
そのとき、平沢課長と篠沢さんが話していることを聞いていましたが
よくわかりませんでした・・・

 初めてのことばかりなので、午後も頑張っていろいろ学んできます。

物件巡回

2005-11-18 12:53:08 | ガス
本日は物件巡回に初参加させていただきました。
自社で管理している物件を回って物件とその周辺のお掃除や気づいた所を改善してきました
ガス事業部の研修入ってるだけについガスメーターにチラチラ目が…
今日は天気もよくお掃除日和だったので気持ちよく掃除ができました。こんな晴れの日に掃除をするとココロまで綺麗になったきがします
そんな感じで晴れの日の掃除はオススメです

今回のガログは内定者の阿部が担当しました!!

Congratulations!

2005-11-15 10:06:18 | ガス
おめでとうございます
我がガス事業部の切り込み隊長、
平○課長が先日受けた試験を…

見事…

合格しましたー

Congratulations!

いや、声を大にして言います

Congratulations!


みなさんもガス事業部の切り込みエース。
平○課長にメッセージを
平○課長の偉業により、来期のガス事業部も安泰ではないでしょーか
本当におめでとうございました


今日の「ガログ」担当は内定者のハツダタクヤでした