去る10月27日 林業事業者向けの公開授業を大田キャンパスで行いました
もっと もっと 「林業科」 を知ってもらおうと 今回 初めて開催
県内各地から約20名の参加を得ました
校長先生からのあいさつ
その後 授業内容や教育の理念、就職状況等を紹介
いよいよ実習見学 外へ
待機していた K君、Y君 緊張して~る
S先生が 本日の実習概要を説明 待機している学生の緊張か少しずつほぐれて
機械の紹介や作業の概要説明は K君
声が良くとおるので 聞きやすい
プロセッサの操作は Y君 「どうだ」 と言わんばかりの しなやかな操作
次は タワーヤーダ の架設撤去
きびきびと作業する学生に拍手が ありがたいです
最後は 意見交換
ダブルK君、S君 の3名が参加
参加者から 「就職先の決め手は給料か?」 「林業の職をどう思うか?」などなどの質問に
3名は自分の思いを素直に話していました
参加者の中には 目をうるうる させている人も
どのような思いをもった学生が林業科で学んでいるのか 分かっていただけようで
小生 とても嬉しい1日 となりました 感謝