11月14日、1年生の実習は間伐の予定でしたが、あいにくの強風と雨模様であったため、予定を変更して午後から町内の森林を見学に行きました。
まず最初に向かったのは、農林大林業科の嘱託職員の森林です。
今年、森林組合に委託し、作業道を開設し、利用間伐が行われた森林です。
午前中に作業道のビデオを見たためか、作業道の開設状況等に興味を持って、水処理方法等について質問が多くありました。
次に訪れたのは、飯南町林研グループで設定された、間伐展示林・品種別展示林・天然絞の状況等を視察しました。
天然絞のスギを見た1年生は、「どうしてこんな風になるんだろう?」と不思議に思っていたようです。
間伐展示林は森林所有者が熱心に間伐を繰り返しておられるとともに、枝打ちも熱心に実施しておられ、
「よく管理されているなー」と学生たちも感心していました。
我々林業科の実習においても、美しい山づくりに努めていかなければと思います。