このGWで見た、京都近辺の電車です。
かくいう私は、鉄っちゃんではないので、鉄道関係は詳しくないです(汗)。でも、関東圏とは違った電車が走っていて、ついついカメラを向けてしまいました。
京都駅で新幹線から特急「まいづる」号に乗り換え時、目に付いたのがこの特急「はるか」。これは、関西空港行きの特急で、281系電車だそうです。が、なかな近未来的で、カッコイイですね(この電車は1994年度グッドデザイン賞、第5回ブルネル賞近距離列車部門最優秀賞を受賞しているそうです)。
京都駅で乗った特急「まいづる」号(287系)ですが、前半分の車両は城崎温泉行きの特急「きのさき」号と連結されておりました。そして、そのマスクですが、甘くはないものの、いい面構えでした(しかし、綾部駅で、後ろ向きに走るのは、マジで酔いそうでした(汗))。
東舞鶴から敦賀には、合衆国大統領と同じ名前を持つ小浜線(おばま・せん)の普通電車、125系に乗りました。が、2輛編成とは、、、。また、東舞鶴-敦賀間は約二時間。景色は雨模様でも良かったのですが、疲れました。
敦賀から滋賀・高島方面に向かう際、途中、近江今津で乗り換えたのが、何ともレトロな電車、117系電車でした。
二度目の東舞鶴訪問の際は、綾部から「リレー」号の223系電車に乗り換えました。こちらも2輛編成でした(125系と同様に、トイレ完備なのはいいのですが、扉が自動ではなく、手動というのも興味深いですね)。
最後に、これは乗車していないのですが、北近畿タンゴ鉄道のタンゴディスカバリーのKTR8000形。こちらは、電車ではなく、ディーゼル汽車ですが、現在は引退しているそうです。
(上記の内容に誤りがありましたら、ご指摘をお願いいたします)
かくいう私は、鉄っちゃんではないので、鉄道関係は詳しくないです(汗)。でも、関東圏とは違った電車が走っていて、ついついカメラを向けてしまいました。
京都駅で新幹線から特急「まいづる」号に乗り換え時、目に付いたのがこの特急「はるか」。これは、関西空港行きの特急で、281系電車だそうです。が、なかな近未来的で、カッコイイですね(この電車は1994年度グッドデザイン賞、第5回ブルネル賞近距離列車部門最優秀賞を受賞しているそうです)。
京都駅で乗った特急「まいづる」号(287系)ですが、前半分の車両は城崎温泉行きの特急「きのさき」号と連結されておりました。そして、そのマスクですが、甘くはないものの、いい面構えでした(しかし、綾部駅で、後ろ向きに走るのは、マジで酔いそうでした(汗))。
東舞鶴から敦賀には、合衆国大統領と同じ名前を持つ小浜線(おばま・せん)の普通電車、125系に乗りました。が、2輛編成とは、、、。また、東舞鶴-敦賀間は約二時間。景色は雨模様でも良かったのですが、疲れました。
敦賀から滋賀・高島方面に向かう際、途中、近江今津で乗り換えたのが、何ともレトロな電車、117系電車でした。
二度目の東舞鶴訪問の際は、綾部から「リレー」号の223系電車に乗り換えました。こちらも2輛編成でした(125系と同様に、トイレ完備なのはいいのですが、扉が自動ではなく、手動というのも興味深いですね)。
最後に、これは乗車していないのですが、北近畿タンゴ鉄道のタンゴディスカバリーのKTR8000形。こちらは、電車ではなく、ディーゼル汽車ですが、現在は引退しているそうです。
(上記の内容に誤りがありましたら、ご指摘をお願いいたします)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます